2016年 6月 02日

「第30回国家試験、難しかったのか!?」

 

第30回国家試験の合格率は・・・!?

■合格率44.7%(昨年より10%以上低下)

●学校区分別合格者状況

管理栄養士養成課程(新卒)85.1%(昨年より10%以上低下)

管理栄養士養成課程(既卒)5.4%(昨年は、26%、およそ5分の1)

栄養士養成課程(既卒)9.2%(昨年は、22.8%、半分以下)

 

第30回国家試験、難しかったのか!?

ファンスタディの見解!!

数字や具体例を踏まえて、データとしてお伝えしてきますね^^

160530054.jpg

 

さて、合格率だけみると「むつかしかった」と判断できますが

ファンスタディとしては、

過去問を使い、やるべき量を適切な方法で、つまり、

理解・整理・暗記の抜けないように進めていただければ、

十分に合格できる問題だという見解です。

 

具体的に国家試験は、どう変わったのか!?

数字でみていきましょう!

 

●選択肢の変化~

第30回と第29回比較

正しいもの1つ 113問(第29回158問)

正しいもの2つ  33問(第29回12問)

誤っている1つ  32問(第29回30問)

適切なもの1つ  22問(第29回 なし)

 

「正しいものを2つ」が、前回の倍以上の量になり、

「適切なもの1つ」が、新しく誕生した。

 

選択肢として解きにくさを感じる問題が増えたということです。

とくに「適切なもの」ということは、

全部正しいわけで、

その中でより適しているものを選ぶということです。

 

ですが、別にしっかりと理解・整理・暗記をして勉強をしているなら

選択肢としての解きにくさは、あまり関係ない
ですよね。

 

では、内容はどうだったのでしょう!?

聞いたことのない問題がたくさん出たのでしょうか!?

難しい問題がいっぱい出たのでしょうか!?

 

明日へ続きます♪

 

 

タグ: ,