2012年 3月 20日

管理栄養士国家試験の勉強は、「効率のいい順」で学ぼう!

カテゴリー 未分類

管理栄養士の勉強は科目ごとのつながりが多く、つなげながら学ぶと効率が良いということは、ご存知のことでしょう。

例えば、最初から「代謝」を勉強するより、
代謝が行われる場所(細胞)のこと、
エネルギーとなる3大栄養素のこと、
代謝に不可欠な、酵素のこと、
消化、吸収のこと など・・・
先に知っておいた方がいい事がたくさんあります。

しかし、大学や予備校では、科目ごとに先生が異なるため、実際につなげて教えることが難しいのが現実です。

管理栄養士勉強サイトでは、長井彩子がすべて一人で教材作成しています。
よって、オリジナル問題(243問)を”効率の良い順”で学ぶことができるよう、2011年にオリジナル問題の並べ替えを行いました。

効率の良い順とは、
「基礎栄養学を勉強した後に人体の構造~、臨床栄養学を学ぶ」といった、単純なものではありません。
各科目ではなく、各分野を効率の良い順に並べてあります。

このことにより、暗記でなく、理解することで解ける問題が増えるのです。
ぜひ、この、奥深い「つながり」を感じながら、感動的な受験生活をお送りください。

2012年3月19日には、「新・効率のいい順に学ぼう」が公開されました