2015年10月

2015年 10月 23日

「どこに載っているのか調べる手間を減らそう!」

計算問題が好きになるセミナーPV

https://www.youtube.com/watch?v=XSJOhE94dgk

法律系問題を得意にするセミナーPV

https://www.youtube.com/watch?v=RA9evh9Y1Hw

今年度のセミナー日程は、こちら↓

https://eiyousi.net/?p=8834

*PVは、昨年のものです。

 

半年を切った今から合格を目指す方のための

【40名限定:短期集中超ビシバシコース!!】

https://eiyousi.net/?p=9698

募集中!

 

「今からでも間に合わせる勉強法!」

・迷わないこと

・勉強にだけ時間を使うこと

・近道をすること

 

今日は、

?どこに載っているのか調べる手間を減らす?

こちらを解説していきます!

 

私は、アナログ人間

 

6年前、ブログもろくに更新できない状態から

いきなりホームページを作成して

この仕事を始めた。

その前の私は、

そう言っていたかもしれません。

 

「日本人」やらと違って

「アナログ人間」なんて種類の人間は

この世に無い
と思っています。

 

最初にある程度使い方に慣れる必要のある

電子機器に嫌煙していたのは、

もう昔のこと。

 

今では、1日中電子機器に向かっています。

 

ファンスタディが印刷物として

教材を販売していないのは

電子機器ならではの便利さを

勉強時間の短縮に活用してもらいたい
という

想いがあります。

 

紙と違って便利な事はいろいろとありますが、

なんといっても便利なのは

この用語はどこに載っているものか

すぐに検索
できるところです。

 

紙のテキストを取り出して

一度索引をみて

該当ページをみてという時間を短縮できるのは

時間との勝負である大人の勉強において

重要だと感じています。

 

ファンスタディでは、

テキストを印刷して使用してもらうことはできます。

ですが、

スマホやタブレットで使う便利さを

嫌煙せずに活用してもらいたいと思っています。

 

少しの時間の短縮の積み重ねが

大人の勉強には大事だからです!

 

ちなみに印刷物として販売していないので

こちらもインク代なんかを気にする必要が無いので

フルカラーで分かりやすい図を提供できています^^

 

教材をフルカラーにすることは、

視覚で覚えることにつながる重要な部分です!

 

 

2015年 10月 23日

「一緒に写真撮ってください!!」

カテゴリー 未分類

 

いよいよ!

2015年10月10日17時から、東京にて、 

「ツンフリツアーの感動に再会!」

合格した人も受験生もみんな集まれ! 

第30回受験生応援集会が開催されました! 

 

その後、祐子先生、順子先生と

一緒にホテルに帰り、

大浴場でお風呂に入り、

改めて祐子先生と話をした時のこと。

 

自分が一緒に写真を撮ってくださいと

言われる存在になれるなんて!

 

そうおっしゃっていました。

確かに、私自身もそうです。

「会えてうれしい!」

そう言ってもらえる存在になれたのは

なんとか事務所所属でメディアに出してもらったとかではなく

「創ってきた」ものです。

 

今は、こうして発信ができる時代で

ブログやFacebookでアウトプットができる時代。

 

逆を言うと、アウトプットの方法にズレがあると

その分の結果が返ってきてしまう時代。

 

ファンスタディ講師のお二人が

自分が一緒に写真を撮ってくださいと

言われる存在
」という状況を

お二人のアウトプットで創って来れたこと

 

お見事!!

改めてそう思いました!!

 

ちなみに、大浴場に入り

一番に目に飛び込んできたのは

順子先生の入浴シーンでした。

 

目力が、メイクをしている時より

強かったです!

 

 

2015年 10月 22日

「あなたの勉強、本当に勉強ですか?」

 

計算問題が好きになるセミナーPV

https://www.youtube.com/watch?v=XSJOhE94dgk

法律系問題を得意にするセミナーPV

https://www.youtube.com/watch?v=RA9evh9Y1Hw

今年度のセミナー日程は、こちら↓

https://eiyousi.net/?p=8834

*PVは、昨年のものです。

 

半年を切った今から合格を目指す方のための

【40名限定:短期集中超ビシバシコース!!】

https://eiyousi.net/?p=9698

募集中!

 

昨日のメルマガで紹介した方へ

さっそくファンスタディの

気合い万歳濃いメンバー!

Dot'sコースの方から

勉強会のお誘いの声が上がりました!

私もグイグイ引っ張っておきました^^(笑)

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=61246907&comment_count=766

期間は短いですが、合格を本気で応援します!! 

グイグイ引っ張りますので、

しっかりとついてきてくださいね! 

 

「今からでも間に合わせる勉強法!」

・迷わないこと

・勉強にだけ時間を使うこと

・近道をすること

 

次は、

?ノートまとめの時間を減らす?

こちらを解説していきます!

 

大学受験に失敗した大きな理由として

ノートまとめが趣味だった

ということが挙げられます。

https://eiyousi.net/experience/

 

ノートまとめ、大好きでした。

きれいにまとめて

色も付けて・・・

 

でも、あれは趣味でした。

遊びですね。

まとめただけで、勉強にはなっていない。

 

例えばファンスタディの教材を購入する理由の1つとして

ノートまとめの代行が挙げられます。

 

ファンスタディの教材は、

過去問から逆算し、

国家試験対策用に作成しています。

 

本当に必要な図や表

国家試験用に作成されています。

 

赤字は、独断と偏見ではなく

過去問に出て、なおかつ

覚えておくべき部分に

ルールをしっかりと設けて作成しています。

 

このように、プロがノートまとめを代行しているのですが

何も言わずに渡してしまうと

そこからさらにノートまとめをしてしまう方が

いることでしょう。

 

大人の勉強は、時間との勝負です。

勉強にのみ時間を使ってもらうため

勉強方法を事細かに指示させていただいています。

 

もちろん、ノートまとめの指示は

ありません!

 

あなたのやっている勉強は

本当に勉強ですか?

 

明日は、

?どこに載っているのか調べる手間を減らす?

について解説をしていきます!

本気の仲間を募集します!↓

 

 

« Prev - Next »