2017年6月

2017年 6月 19日

生の声!管理栄養士さん達の知識維持方法

 

受験生の頃を同じように勉強時間をつくることは出来ない。
だけど管理栄養士として、知識維持はしていきたい。
「しなきゃ」だけで終わると、日ごろ触れる仕事の範囲の知識のみになってしまいます。

 

では、ファンスタディの管理栄養士さん達は、どう知識維持をしているのか?
コミュニティへの書き込みを紹介させていただきます^^

 

1.知識のインプット

2017年06月19日 06:02
ハニーナッツさんより
「3問します。」

本を取り出して勉強しようと思えばある程度確保しなければならない時間も、
ファンスタディのアンバサダー教材を使えば、朝起きてスマホ1本で布団の中でも勉強できます。
量は少なくてもスキマ時間での勉強は、日ごろの知識維持に対する態度として必須です。

 

2.知識のアウトプット

うめちゃんさんより
「中間テスト1・2合わせて195/200点でした。
もっと忘れているかと思いましたが意外と出来ました。
去年の今頃はまるでわからなかったのに嘘みたいです。」

神奈川県で定期的に勉強会を開催してくださっているうめちゃんさん。
試験が終わって数か月、何もしていなければ取れない点数です。
合格後の知識維持として「教える」は、とても強い力を発揮します。

 

3.強制的・かつ楽しい学びの場

カタカナセミナーに参加・*みーこ*さんより
「受験生の頃はとにかく覚えないと!という気持ちで無理やり頭に詰め込んでました。
この子は何者だ?とカタカナ一つずつ見ていくと、ここに繋がるのか~と納得しながら頭に入るのでスッキリしますね。
又、先生の答えに導いてくれる様な授業の進め方も凄いなと感じました。
だから勉強が楽しいと感じる事が出来るのかなと・・・解らないところを解らないままにしないというか・・・
私も関わる方に楽しいと感じてもらえる様なサポートをしたいと感じました。」

セミナーは、学習の場をつくる手段の1つです。
そこに行けば必ず勉強をするという状況に自分を持っていく
さらに管理栄養士として目的ありきで参加するとより多くの目線を得ることができます^^
*みーこ*さんの場合、「人に伝える」という部分の学びの目的を持っていらっしゃいました!

 

管理栄養士さんも多く活用されるコミュニティ。
これらの生の声、ぜひ他にもご覧ください^^
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4563712

 

 

2017年 6月 19日

6/23(金)21:00~22:00:新企画【WEBで生授業】

カテゴリー WEBスタディ,お知らせ

勉強の継続をサポートするためのWEBスタディや現地での勉強会ですが、
今、それらを活用して勉強を継続できていらっしゃる方を盛り上げると同時に、
それらを活用できていない方に十分注目していかなければなりません。
それは、6月という、今ならまだしっかりと勉強して合格できる時期だからこそ、なおさらです。

 

じゃあ、活用できていない方は、なぜ活用できていないのか?
実際にアンケートをさせていただいた結果、
「自分の勉強が進んでいないから参加しにくい」という声をいただきました!
そこで考えたのが、【WEBで生授業】です!
https://eiyousi.net/webnama/
0623.JPG

 

基本的に私の授業を聴くというスタンスなので、参加しやすいと思います。
授業で取り上げるのは、皆さんが躓きやすいアミノ酸の範囲です。
いつも参加されていない方も、ぜひお越しください^^

 

WEBでの授業ってどんな効果があるのか・・・!?
カタカナセミナーでいただいた声を参考にお伝えしておきます^^

受講できてほんとうに良かったです!
1つのカタカナからどんどん違う引き出しで繋がっていき、
先生が説明してくださるのを聞いているのがすごく楽しく感じました。
まだまだ たくさん繋げて学びたいな~って思いました☆
進化バージョンかった君を見るのが楽しくなりそうです♪

 

1人では得られない学びを提供します!
このチャンス、お見逃しなく!