2018年 9月 06日

もっと学びたい管理栄養士の皆様へ、お誘いです!

カテゴリー: WEBスタディ,お知らせ

もっと学びたい管理栄養士の皆様へ、お誘いです!
【模擬試験モニターチーム部員募集!】
模擬試験を購入される管理栄養士さんが毎年数名いらっしゃることからこの企画をスタートしました。
模擬試験を管理栄養士さんにモニター受験していただき、ご自身の力試しをしていただき、修正点等を挙げていただき、さらに良い、信頼性の高い模試を一緒に創って頂くチームです♪
修正点UPは、模擬試験専用マル秘コミュニティで行います。
楽しかった3年間のモニターの様子もご覧いただけます♪

モニター期間は、次の通りです↓
第1回
前半:9月15日~19日
後半:9月20日~24日
第2回
前半:10月13日~19日
後半:10月20日~24日
第3回
前半:11月15日~19日
後半:11月20日~24日

担当問題数:1人15問程度(各科目数問ずつ割り当て)/1日あたり3問
各13名限定
※1つだけ参加というのもOK、逆に第1回~3回まですべて参加!さらに前半も後半も参加して全6回参加!という方も、大歓迎です^^
※PDFで誤字脱字チェック、模試専用コミュニティにて修正箇所を挙げていただきます。
>>お申込みはこちら
https://eiyousi.net/moshi-moni/

模試モニ部員の皆様には、2つのイベントを準備しています!
★イベント1.完成模試プレゼント!
モニターをしてくださって完成した模試をプレゼントいたします!
知識維持教材として、また、受験生との勉強会資料として、ご活用ください^^

★イベント2.模試モニRoomへご招待!
9/26(水)21:30~22:00:スマホで参加できるファンスタRoomにて開催!
模試モニRoom201801.jpg
模試モニRoomでは、模試のモニター方法をお伝えし、質問をお受けする以外に、
模試のモニターを既に経験された方から挙がった「最新情報」などを
模試モニコミュニティの内容を元に行います^^
その他、こんな内容はいかが!?など、提案大歓迎です!
模試のモニターをされている方、及び、模試モニターを検討されている方は、
ぜひご参加くださいませ♪

模試モニターメンバーのみ参加できる!
模試モニコミュでは、どんなことが、話題に挙がっているのか!?
ぜひお楽しみください!

>>お申込みはこちら
https://eiyousi.net/moshi-moni/

2018年 9月 04日

WEBで生授業 9/7(金)21:00~22:00

カテゴリー: WEBスタディ,お知らせ

WEBで生授業 9/7(金)21:00~22:00
【科目】 公衆栄養学など
フードセキュリティ、供給純食料、行政栄養士、食育推進計画など、最新の国家試験である第32回試験問題のうち、つなげて学ぼう4と5の範囲を学びます。過去問から繰り返し出題されているもの、新しくでた言葉と今までの出題との位置づけ、なぜそれが出たのかを予測してみるなど。様々な角度から学びます!
20180907.jpg

 

勉強が進んでいない方も、ぜひ時間が合いましたらご参加ください。
後で動画で観ようと思っても観ないかもしれませんし^^(笑)
なにより同じ時間を共有して学ぶということが価値のあるものだと感じます。
私の熱気、受験生の熱気、合格後も学ぶ管理栄養士さんの気持ち。
生受講ならではのものに触れてみませんか^^?
ご参加お待ちしています!
※一般の方のお申込みはこちら

2018年 9月 04日

変更点:国民健康栄養調査の調査項目及び対象年齢について

カテゴリー: 未分類

●お役立ち勉強情報♪
国民健康栄養調査の調査項目及び対象年齢について
平成28年度より腹囲の対象年齢が6歳以上から20歳以上に変更になりました。
国家試験で出題されたこともある部分なのでチェックです♪

 

★情報が変わった部分って多いですか?
科目に関わらず結構多いです。
ここが変わった部分とまとめてくれているサイトや冊子などは無いので、
教材制作の際は1つ1つ変更は無いか、確認しています。
情報はどんどん変わります。
国家試験の勉強をするにあたり最新の情報で学ぶということは、基本だと考えています。
せっかく勉強をするなら、最新情報を取り入れておきたいですよね♪

 

★情報の変更を気にする前に・・・
情報の変更はもちろん気になりますが、国家試験に出ている定番知識は把握できていますか?
合格の基盤となるのは、家でコツコツと進める勉強です。
セミナーに出るだけ、動画を観るだけで受かった方に出会ったことはありません。
セミナーや動画は、あくまでも自分の勉強を進める上での補助なのです。
・大体どのくらいの勉強時間が合格に必要なのか
・どうやって勉強すればいいのか
など、スタートWEBセミナーで学びませんか?
家でスマホで受講できるので今からのお申込みも大歓迎です^^
ぜひお気軽にお申込みください♪
https://eiyousi.net/websemi/

« Prev - Next »