2017年
1月
05日
先日第30回試験で合格されたきよぴさんより、
「フランス生まれの新潟育ち、高級洋梨ルレクチェ」をいただき、
みんなで感動をしました!

ルレクチェは、2年前に同じく第28回で管理栄養士に合格された方からもいただいたことがあり、
まさに2年ぶりの再会!
お目にかかることすらない、女王様のような洋梨。
見た目は一見ラフランスのような形をしていますが、
ラフランスとは違います。
http://www.lelectier.net/
こちらのページに詳しく載っておりました。
一口食べるごとに、きよぴさんからの愛が胃袋に染みわたりました!
きよぴさん本当にありがとうございます!
ちなみに、「日本なしの特有な食感は、石細胞による。」
国家試験に出題されたことがあります♪
ちなみにルレクチェからは、石細胞を感じませんでした。
2017年
1月
04日
あけましておめでとうございます!
今年も皆様にお役立ていただけるよう、前へ前へ進みます!
さっそく、年明け早々、素敵なお知らせです♪
「ノーベル賞受賞者
イグナロ博士来日!!」
第29回試験で管理栄養士に合格された、
ダイエットアドバイザーのアベ幸子さんより、
講演会のお誘いをいただきました!
【ルイス・イグナロ博士】
1941年ニューヨーク州ブルックリン生まれ。1962年コロンビア大学で薬理学学士号、1966年ミネソタ大学で薬理学博士号を取得。
1998年一酸化窒素の生体内における機能の研究が認められ、ノーベル医学・生理学賞を受賞。
自身の研究に関する多くの論文を発表してきたイグナロ博士は、ノーベル賞のみならず、心血管科学の進歩への顕著な功績を評価され、
1998年に米国心臓病協会の基礎研究賞を受賞。
また、1999年には、米国科学アカデミーの会員および米国芸術科学アカデミー会員に選出された。
一酸化窒素といえば、国家試験では
・血管拡張作用を有すること
・アミノ酸のアルギニンは、一酸化窒素(NO)の前駆体であること
これらが出題されていますが、
「あ、そこは、ただただ暗記をして管理栄養士に合格しました。」という方も多いのではないでしょうか?
こういう部分を深く学べるのが、管理栄養士になった後の勉強の楽しみですよね♪
ダイエットアドバイザーのアベ幸子さんも参加されるこのイベント!
ぜひあなたもご参加ください↓
日程:2016年1月14日(土) 15:10-17:00(予定)
会場:舞浜 アンフィシアター(最寄駅 JR舞浜駅)
料金:1500円
>>購入希望の方は、お問い合わせよりご連絡ください
詳細はこちら↓
http://edge.myherbalife.com/vmba/media/0825C677-5E52-4418-BAAE-955A00DC395B/Web/General/Original/JPSP2017_Dr.Ignarro.pdf
2017年
1月
04日
あけましておめでとうございます!

しばらくメルマガをお休みしていたので、
発信したい内容が盛りだくさんで、わくわく、ウズウズしています♪
まずは、12月31日から。
47日間、しな部皆勤賞の皆さんから、
「しなやかに年越します!」のメッセージを続々といただきました!
これに対して、皆勤賞の皆さまに、私からメッセージをさせていただきました。
例:うめちゃんさんへ↓
あけまして、47やかに年越しおめでとうございます!
自分専用問題の山を前に「わははは!!」と豪快に大笑い!その後はちゃんと自分専用問題をまっさらに覚えられたあの姿はかっこよかったです!私もピンチを目の前にしたら笑い飛ばした後にクリアします!
すると、皆勤賞の皆さんから私にお返事が!私にとっても感動的な年明けになりました。
例:長井TELをきっかけにセミナー全出席されたみなちゃんさんより↓
先生のお電話のおかげで昨年はいつもと違った勉強になり、合格に近づいているのでは??と感じています。
いつも私たちのことを見てくれていてありがとうございます。
さらに、こんな書き込みも!
やまぴさんより↓
明けましておめでとうございます。
投稿していなかったのですが、 今日から気持ちを新たに毎朝書いて頑張ります。
えりさんより↓
47部の書き込みは毎日欠かさなかったのですが、7時を過ぎてから投稿してしまった事が何回かあったので47やかに年越しが出来ず、
長井先生から直接メッセージをもらった方達はいいなーと、新年早々後悔しております。
・47日皆勤賞の方も
・そうでない、しな部員の方も
・しな部にまだ参加していない方も
目指すは、3月19日での合格!
しな部員、大募集中です!
新しいイベントは、1月10日から!
お久しぶりの方も心機一転書き込みしてみよう!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&page=12&id=81225395

↑このように、年末年始も勉強をがんばる皆さんから
セミナーや直前勉強会のお申込みを多くいただきました!
あと残席1席の直前勉強会の会場は、次のとおりです↓
東京 2017/2/18(土) 10:00~17:30
東京 2017/2/19(日) 10:00~17:30
大阪 2017/2/25(土) 9:00~16:30
※その他の会場のお申し込み状況、お申込み先は、こちら↓
https://eiyousi.net/tyokuzenlist/
セミナーも残席わずかの会場あり!
明日にはページに残席を記載しようと思っています^^
今ならまだ間に合います!
https://eiyousi.net/seminarlist/