2012年3月

2012年 3月 06日

「集中して学ぶ工夫」

カテゴリー 未分類

第26回国家試験を受験される方は、本番が近付いてきました。

これからの時期にどれだけ集中して学ぶことができるのかが、合否を分ける!といっても過言ではありません。

皆様は、集中して勉強できていますか?

今日から数日間、集中して学ぶ工夫を伝授します。

今日は、勉強を集中して進めることができているのか、自己分析してみてください。

具体的に集中できていないところを書き上げてみます。

例えば、私、長井の場合はこんな傾向がありました。

・ネットサーフィンなどをしてしまい、なかなか仕事をスタートできない。
・仕事中に、事業計画のアイディアなどが浮かんできて、そちらに没頭してしまう。
・トイレに行った後など、一旦机から離れた後、再び仕事モードに入るのに時間がかかる。

このように、集中していない自分は、いったい何をしているのか。
どんな時に集中していないのか。
細かく分析してみてください。

2012年 3月 06日

「それが何なのか、把握して学ぶ」

カテゴリー 未分類

「卵は茶碗蒸しの材料である」

みなさん、この文章の意味はわかりますか?

絶対にわかると思います(笑)

それでは、この文章の意味はわかりますか?

「グリシンは、ポルフィリンの材料である」

わかる方もいれば、わからない方もいると思います。

わからない方は、

グリシンがアミノ酸であること、
さらにアミノ酸とは何なのか、

ポルフィリンがヘモグロビンの構成成分であることを図で確認すること

これらが把握できれば「卵は茶碗蒸しの材料である」と、何ら変わりのない文章であることが分かるでしょう。

なぜ、意味がわからなかったのかというと、「卵」と「茶碗蒸し」が何なのか、さっぱりわからなかったからです。

よって、「それが何なのか、把握して学ぶ」ということを繰り返すうちに、「グリシンは、ポルフィリンの材料である」は、「卵は茶碗蒸しの材料である」くらい、当たり前の文章になっていきます。

このような楽しい機会に多く出会えるでしょう(^-^)