2018年4月

2018年 4月 05日

最も適切なのはどれか。出題数は、増えたのか?

カテゴリー WEBスタディ

 

「合格宣言をして傾向と対策セミナーをGETしよう!」(100名限定・4/7まで)
残席が少なくなってきました!
https://eiyousi.net/taisaku/
合否報告キャンペーン.jpg

 

「最も適切なのはどれかの問題が増えましたよね!」
受験生からよく聞く言葉ですが、本当に増えていると思いますか?

 

最も適切なのはどれか?の形式は、第30回からスタートし、31回・32回と出題されています。
数は数えていますか?
数を数えるだけでなく、どの科目に、どれだけ出題されているのか、把握していますか?
把握した上でどう対策を立てていくのか、意識していますか?

 

こんな「自分ですればいいんだけどなかなか時間がなくて出来ていない」数の把握や
「数を把握したはいいけど、考察できない」という傾向の分析。
そして「その上でどんな対策を取ったら良いのか?」という対策を立てること。
必要だけどなかなか受験生には難しいところがあります。

 

だから、合格宣言をしてくださった方には、傾向と対策セミナーをプレゼント!
家でスマホで気軽に受講できるWEBセミナーなので、お気軽にご参加くださいね^^
https://eiyousi.net/taisaku/

 

2018年 4月 05日

つなげて学ぼう2が公開されました!&ヒスタミン

カテゴリー WEBスタディ

 

つなげて学ぼう2が公開されました!
つな2.pngつなげて学ぼう2の終了目標日は、5月上旬と意識してみましょう。
また、つなげて学ぼう1と2は、国家試験全範囲の中の1/6の勉強量です。
根っコースの方は、根っコースの範囲のみを勉強していれば合格とは考えずに、1/6の範囲であるということ。
そして残りの5/6の勉強のこと。意識した上で進めましょう。

 

さて、明日4月6日21:00~は、WEBで生授業!
時間になる前に、メルマガで伝えたリンクをクリックしてご入室いただき、授業を受けてください。
内容としては、ヒスタミン、腎臓、グルカゴン、たんぱく質効率比、難消化性糖質など、最新の国家試験である第32回試験問題のうち、つなげて学ぼう2の範囲を学びます。
20180406.jpg

 

★ヒスタミン
ヒスタミンとは何者か?どんな仕事をするのか?
ここが分からない方は、そこからスタート!
そして応用。
ヒスタミンの働きとして胃酸の分泌を促進するという問題が出ましたが、
ヒスタミンは、白血球から産生されるだけでなく、
胃のECL細胞からも分泌される!
そして、なぜこの問題が出題されたのか?時代背景!
こんな感じで学んでいきます!

 

受験生にとっては基本的なところから学べるし、応用を知ることにより知識の定着にもなる。
管理栄養士さんにとっては、基本の確認もできるし、新しい知識の習得、仕事や日常に生かすところまでを得ることができる。
そして両者にとっても【勉強をする機会】は、大事です。

 

ファンスタディの有料会員の皆様ならどなたでも参加できます^^
ぜひご活用ください!