2019年12月

2019年 12月 18日

長門市地域医療連携支援センターで開催された「地域ケアネットワーク会議」に、講師として登壇してきました!

カテゴリー お知らせ,活動報告

12/18(水)長門市地域医療連携支援センターで開催された「地域ケアネットワーク会議」に、講師として登壇してきました!

テーマは、「フレイルを知り、予防しよう」研修会。
私の他にも、歯科衛生士さん、理学療法士さんの講演がありました。
出席人数は40名を超えていました!

今回の講演の対象者は、ケアマネさん、サロンリーダーの方などでした。
専門家の方が多いため、フレイル研修の内容も、それに合わせました。
お伝えする内容や、伝え方は、対象者に合わせるのが重要!
プリシード・プロシードモデルの考えに基づき、講義内容を作成しました。

フレイルクイズをつくりそれに回答しながら進めました!

Q.200gのステーキに入っているたんぱく質の量は?
1.50g  2.150g  3.200g

例えばこのクイズの答えは、当然1番ですが、2番の150gだと思っていた方が多かったです。
専門家の中でも、栄養素や食事、どの部分の知識が弱いのか?
それをアセスメントさせていただく機会にもなりました!

さらに、講義には、食育SATシステムを活用した献立診断を行いました!
昨日のメルマガでもお伝えしましたが、やはりインパクトとわくわく感をお伝えできるので、とても優秀なアイテムです^^
「朝にごはんを食べる高齢者の方に、何を加えることをオススメしますか?」など、高齢者の方にフレイル予防を指導する視点で、SATを使い集団講義を行いました!
さらに、講義の前後にも個別の栄養指導を行うことができ、待ち時間も活用できるアイテムに♪

今回のような地域ケアネットワーク会議、他の都道府県・市町村でも開催されているのではないでしょうか?
そこの講師メンバーに、管理栄養士が入っているか、ぜひチェックしてみてください。
入っていなければ、講師に立候補してみてください!
といっても、なかなかそこまでは出来ない方が多いですよね。
「ハイ!」と手を挙げて動ける管理栄養士さんをもっと育成していかなければ。

今回の講義内容も、昨日の「ながと健幸ライフスタイルフェア2019」の内容や補助金を使った取組、こども食堂での取り組みとあわせ、
12/20(金)のファンスタディサークルにてお伝えしますので、ぜひご参加ください^^