2019年12月

2019年 12月 19日

俵山本陣でGood Life Cooking Dayを開催しました!

カテゴリー お知らせ,活動報告

12/19(木)俵山本陣でGood Life Cooking Dayを開催しました!


長門市の飲食店で、管理栄養士監修の料理を出してもらい
・参加者の皆さま(65歳以上の方)に、楽しみと学びの場を提供する
・飲食店のPRをする
というこの活動。
今日も大盛況で終わり、1/23(木)のGood Life Cooking Dayも、既に満席!
この活動、本当に正解だったなと確信しています。



単に勉強しに来ないかと言われてもワクワクしないけど、
おいしそうな写真を見せて「これ食べてちょっと勉強しない!?」とお誘いすると、
「お友達と行こうかな♪」とワクワクしていただける!

行ったことの無い飲食店を知り、おいしい~!とみんなでワイワイ食べる機会が、
長い目でみた引きこもり防止になる!

学びも、みんなでワイワイ言いながらだと、より楽しい!
派手に間違えて笑ったりするうちに、頭に入る!

飲食店の方も、PRできた!と、喜んでくれる!
今回、新聞にもテレビにも出していただきました^^

長門市市民のちから応援補助金を使わせていただけたからこそ出来たこの活動。
これからも続けていきたいな~
全国の管理栄養士さんたちにノウハウを提供していきたいな~
そんな気持ちです^^

2019年 12月 18日

長門市地域医療連携支援センターで開催された「地域ケアネットワーク会議」に、講師として登壇してきました!

カテゴリー お知らせ,活動報告

12/18(水)長門市地域医療連携支援センターで開催された「地域ケアネットワーク会議」に、講師として登壇してきました!

テーマは、「フレイルを知り、予防しよう」研修会。
私の他にも、歯科衛生士さん、理学療法士さんの講演がありました。
出席人数は40名を超えていました!

今回の講演の対象者は、ケアマネさん、サロンリーダーの方などでした。
専門家の方が多いため、フレイル研修の内容も、それに合わせました。
お伝えする内容や、伝え方は、対象者に合わせるのが重要!
プリシード・プロシードモデルの考えに基づき、講義内容を作成しました。

フレイルクイズをつくりそれに回答しながら進めました!

Q.200gのステーキに入っているたんぱく質の量は?
1.50g  2.150g  3.200g

例えばこのクイズの答えは、当然1番ですが、2番の150gだと思っていた方が多かったです。
専門家の中でも、栄養素や食事、どの部分の知識が弱いのか?
それをアセスメントさせていただく機会にもなりました!

さらに、講義には、食育SATシステムを活用した献立診断を行いました!
昨日のメルマガでもお伝えしましたが、やはりインパクトとわくわく感をお伝えできるので、とても優秀なアイテムです^^
「朝にごはんを食べる高齢者の方に、何を加えることをオススメしますか?」など、高齢者の方にフレイル予防を指導する視点で、SATを使い集団講義を行いました!
さらに、講義の前後にも個別の栄養指導を行うことができ、待ち時間も活用できるアイテムに♪

今回のような地域ケアネットワーク会議、他の都道府県・市町村でも開催されているのではないでしょうか?
そこの講師メンバーに、管理栄養士が入っているか、ぜひチェックしてみてください。
入っていなければ、講師に立候補してみてください!
といっても、なかなかそこまでは出来ない方が多いですよね。
「ハイ!」と手を挙げて動ける管理栄養士さんをもっと育成していかなければ。

今回の講義内容も、昨日の「ながと健幸ライフスタイルフェア2019」の内容や補助金を使った取組、こども食堂での取り組みとあわせ、
12/20(金)のファンスタディサークルにてお伝えしますので、ぜひご参加ください^^

2019年 12月 17日

「ながと健幸ライフスタイルフェア2019」に、管理栄養士ブースを出展しました!

カテゴリー お知らせ,活動報告

12/15(日)長門市中央公民館周辺で開催された「ながと健幸ライフスタイルフェア2019」に、管理栄養士ブースを出展しました!


主催/ながと健幸ライフスタイルフェア実行委員会(長井は、実行委員長を務めさせていただきました!)
長門市健康増進課との共同開催だったこの取り組み。
ラジオ体操をテーマにした映画上映、シニアのちからを引き出す講演会、弊社のブースだけでなく、
理学療法士、スポーツ用品店、明治安田生命、ヨガなど、さまざまな目線で健康を考えるイベントになりました!

認定栄養ケアステーション・ファンスタディでは、飲食店と共同開発したお弁当の販売&勉強会、カフェの開催、そして、
食育SATシステムを活用した献立診断を行いました!

いつも自分が食べている食事を診断し、何が多すぎて何が足らないのか。栄養素や食品ベースで確認していきます!
年齢や性別、身長によって、必要量は、様々。一人一人に合わせて診断していきます!
SATは視覚で学べるとても優秀な教材!
それだけではなく、並べておくと、ナニナニ?と、人が寄ってきてくれるのが助かります!
健康イベントは、とにかく集客がネックになることが多い。
その点を補ってもらえるのは本当に助かる!
私は山口県栄養士会にてレンタルさせていただきました。
ぜひ皆さんも使ってみてもらいたいです^^


今回は、長門市と地元企業との連携イベント。
このようなイベントはどんどん行っていきたいところです!
今回、管理栄養士ファンスタディブースを誘ってよかったな、と思っていただけたなら!
次回もお誘いいただけるかな。

「管理栄養士が関わっていない!」と残念に思うイベントや取り組みは結構多い気がします。
このメルマガを通じて、全国レベルで管理栄養士の活動がより活発になるよう、支援していきたいと思っています!

« Prev - Next »