2019年
8月
02日
★ただいま入会金&初回月会費無料キャンペーン中!
https://eiyousi.net/25569-2/
8/3(土)21:00~のファンスタディサークルに参加したいから~と、申し込みをされた管理栄養士さんがいらっしゃいました^^
明日のファンスタディサークルでは、しごとから学べるWorkStudyから、こども食堂、歯科、スーパーマーケットと管理栄養士のコラボのこと、
そして7/27.28(土日)に神戸で開催された栄養士大会のことを発信します^^

●子ども食堂×管理栄養士
https://eiyousi.net/kodomosyokudo/
7月13日(土)19:00~萩市田町商店街ジョイ201イベントホールにて、萩第1号子ども食堂応援イベントが開催されました!
その際、長井が管理栄養士としてトークショーにてお話をさせていただきました!
●歯科×管理栄養士
https://eiyousi.net/tooth/
長門市歯科医師会会長であり、田中歯科医院の医院長である田中克典先生からの依頼で田中歯科の職員の方にランチョンセミナーを行いました!
●スーパーマーケット×管理栄養士
https://eiyousi.net/supermarket/
栄養ワンダー2019を活用し、A-COOP長門店のアンバサダーと職員の方に対して食を通じての指導を行いました!
●ファンスタディメンバーで栄養士大会に参加しました
https://eiyousi.net/?p=25467
栄養士大会で収穫した知識をシェアします!
上記レポートをお読みいただいてサークルで質問をしていただくのがより効果的な参加方法です。
ぜひご参加くださいね♪
2019年
7月
31日
%LAST_NAME%様
ファンスタディ代表・管理栄養士の長井彩子です。
■8/2(金)21:00~質問筋トレ見学募集!
https://eiyousi.net/question/
・先生に質問をしたり通信教育の質問特権を利用したことが無い
・でもすべて完璧に分かっているわけではない
これは、「質問をする」というところまで勉強の質を高めることが出来ていない状態です。
疑問が生まれなければ質問をするというところまでたどり着きませんし、
自分が分からないところの解決にもならない。
しかもそれを見過ごしてしまう。
これぞ、「質の悪い勉強」。
勉強の質が悪いと正解できない。
考える問題が増えた今、ますますその傾向にあります。
「もういいや!分からないけど暗記でゴリ押しで乗り切ろう。」
そんな瞬間が多くありませんか?
そんな方は質問筋トレが必要!
質問力をUPする質問筋トレ、見学してみませんか?
質問筋トレに参加するための権利は、月額1000円のファンスタディ会員になること。
会員特典は他にもいろいろ♪
https://eiyousi.net/price/
見学を希望される方は、こちらからご連絡ください^^
https://eiyousi.net/contact/
2019年
7月
30日
■活動報告!
ながとたべさろん♪
https://www.facebook.com/nagato.tabesaron/
元気に動いています♪

今日は長門市民の方からこんなご質問をいただきました!
Q.骨粗鬆症対策が必要な世代なのでカルシウムの必要量を知りたい
●長井の回答
カルシウムの1日の摂取量は牛乳でいうとコップ3~4杯です♪ですが、乳製品に入っている飽和脂肪酸のことを考えると牛乳はコップ1杯くらいにしてあとは別の食べ物(魚、野菜など)で補うのが良いです^^
骨のことを考えると
・負荷をかける運動をすること
・カルシウムの吸収率をUPさせるビタミンDも摂ること
・日光にあたること
これらも必要になります♪
●萩野祐子先生の回答
カルシウムですね^^
冷奴の美味しい季節
絹豆腐より木綿豆腐の方が約3倍カルシウムが多く含まれているので木綿豆腐を選んでみてください^_^
夏バテで食欲が落ちても少量で効率よくカルシウムを摂ることができます♪
ちなみに冷奴1人分(100g)で86mgのカルシウムが摂れます
●ファンスタディ管理栄養士の方の回答
家の麻婆豆腐は、生揚げに好き嫌い予防のためミンチに適量のひきわり納豆入れて作ってます!
豆腐に納豆でカルシウムパワーアップ!
すると、長門市民の方から、
「木綿豆腐と絹ごし豆腐のことを調べたけど、絹ごし豆腐の方がお肌には良い?」というご質問に展開が!
なぜそう思ったのかを聞き、新たに回答しました。
いただいたご質問は、1週間ごとにPDFで、まとめて発信をしようと思います。
また、興味のあることから、ランチョンセミナーへと展開しようと思っています!
ながとたべさろんのような地域に密着した活動をしたい管理栄養士さんは、ぜひながとたべさろんにご参加くださいね^^
https://eiyousi.net/?p=25509