2013年10月

2013年 10月 02日

「セミナーを存分に生かすための3か条」

カテゴリー 未分類

「セミナーを存分に生かすための3か条」
 
10月2日 水曜日
 
おはようございます(^-^)長井彩子です。
 
いよいよ、第28回管理栄養士国家試験の日が発表になりましたね!
 
試験日は、平成26年3月23日(日)です。
 
 
ますます気を引き締めていきましょうね!!
 
さて、今日から、セミナーを存分に生かすための3か条をお伝えしていきます!
 
せっかくお金や時間を割いて参加するセミナー、存分に生かしたいですよね!
 
今日からの3か条、しっかりと生かしていってください^^
 
1.セミナーを、受講前に生かす
 
一体どういうことだと思いますか?
 
具体例を挙げてみましょう。
 
mixiコミュニティ管理栄養士合格率100%では、下記のようなメッセージをいただいています。
 
—–
 
10月13日(東京会場)の代謝マップ体感セミナーに参加します。
今までモチベーションが落ちていたのですが、セミナーまでにテキスト3を終わらせるという新たな目標ができて、モチベーションが上がりました!
 
—–
 
セミナーを受講する前に生かすとは、こういうことです^^
 
セミナーに参加するということは、自分と他の仲間たちとの進行具合や理解の差を目の当たりにする機会を得るということになります。
 
やはり、他と比べて自分はダメだと思いたくないですよね。
 
その気持ちを生かし、セミナーまでに勉強を進めること!
 
こうして自分を奮い立たせることに使いましょう^^
 
 
 
 
東京会場(10月13日(日))満席
福岡会場(11月4日(月・祝日))空席あり
名古屋会場(12月22日(日))空席あり
 
福岡・名古屋会場の申込者数増加ペースが上がってきました!
東京会場のように、あっという間に満席になる可能性もありますので、お急ぎください^^
 
 
■今日の1問1答
 
問題:胃腺は、内分泌腺に含まれる。(○or×)
 
解説:
 
続いて、内分泌系についての勉強に入りましょう。
 
まずは、体の中にある2つの腺、内分泌腺外分泌腺について学んでおきましょう。
 
外分泌腺は、分泌物を直接または導管によって体の外に放出します。
 
ここでいう「体の外」とは、消化管腔も含みます。
 
例えば、唾液腺、胃腺、涙腺、汗腺、乳腺などをいいます。
 
内分泌腺は、導管を持たず、分泌物(ホルモン)を直接血液中に放出します。
 
例えば、甲状腺、消化管、脳下垂体などのことをいいます。
 
膵臓のように、外分泌・内分泌の両方を行う臓器もあります。
 
これから勉強するのは、内分泌腺から分泌されるホルモンのことです。
 
内分泌系の勉強のコツは、
 
・そのホルモンがどこから分泌されるのか
・どのような働きをするのか
・そのホルモンの分泌が少なくなった・あるいは多すぎるとどんな病気になりどんな症状を引き起こすのか
 
を、整理して学ぶことです。
 
これは、テキストの「ホルモン表」に整理してあります。
 
(栄ちゃん)ホルモンの役割が分かれば、そのホルモンの分泌が少なくなった・あるいは多すぎるとどんな病気になりどんな症状を引き起こすのか。これは、考えたらわかるよね!
 
そうそう!あと、「ホルモンがどこから分泌されるのか」は、図としてイメージを焼き付けておくことがポイントです。
 
イラストを見ながら勉強しましょう♪
 
 
■答え ×
 
*解説:ファンスタディの管理栄養士講座「つなげて学ぼう3」P125
 
ただやみくもに勉強するのではなく、その学習の分野の「コツ」を見極めながら学習することがポイントです。
 
ファンスタディのテキストには、それぞれの学習の分野に、学習の「コツ」をお伝えしています。
 
ただ、知識が載っているテキストでなく、どうやって勉強すればよいのかが分かるテキストであること。
 
これが、ファンスタディの管理栄養士講座の特徴です^^
 
受講生が求めていることを提供する!
 
ひたすらこれを実行しています♪
*********************************************
 
■編集後記
 
何かにひたむきに打ち込んでいる人は、素敵です。
 
このメルマガをお読みの方たちのように、資格取得や知識維持を頑張っている人を見ると、「素敵だなぁ」と思うのです。
 
先日、ある資格取得を目指す知人の男性から、「婚活が忙しくて勉強をする時間が無い」という相談を受けました。
 
この時、「なんか違うな」と思ったのです。
 
「婚活が忙しくて勉強をする時間が無い」と言っている男性より、「勉強で忙しくて、婚活をする時間は無い」と言っている男性の方が惹かれませんか?
 
資格取得は、内面磨きだと思います。
 
外面だけでなく、内面が磨かれた人こそ魅力的な人で、勉強に打ち込むことこそ婚活になるのでは?と、私は思いました^^(笑)
 
 

2013年 10月 01日

セミナーで得る大きな宝物

カテゴリー 未分類

「セミナーで得る大きな宝物」
 
10月1日 火曜日
 
おはようございます(^-^)長井彩子です。
 
昨日に続いて、今年度唯一の少人数での開催、大分会場での代謝マップ体感セミナーの様子、大公開です!!
 
満足度:非常によかった・よかった=100%!!(アンケート結果より)
(このうち、非常によかった=90%、よかった=10%)
 
「代謝マップ体感セミナー」は、
 
”交流あり!!”
代謝マップ体感セミナー大分会場6
受講生同士、講師と受講生の交流は、セミナーで得ることができるものの中で、大きな宝物となるものの1つです!!
代謝マップ体感セミナー大分会場7
 
大分会場では、大阪会場と同じように、写真をみると、皆さん以前からの知り合いのように見えます^^
 
「お友達同士でセミナーに参加されたのかな?」と思われる方も多いと思いますが、大分会場でも、大阪会場と同じく、ほとんどの方がその日に初めて会った人同士です。
 
初めて会った人とこんなにも仲良くなるなんて、私にはできないわ!!どうしよう!!
 
と思った、人見知りのあなた。
 
大丈夫です!
 
これには「仕掛け」がありますから(笑)
 
どんな仕掛けかって!?
 
そ・れ・は♪
 
参加してみての、お楽しみ♪♪♪
 
 
セミナーに仲間作りを目的の1つとして参加したものの、自分から話しかけるのが苦手で仲間作りができなかったという方、いらっしゃいませんか?
 
「代謝マップ体感セミナー」は「仲間作り」を大きな目的の1つとしていますので、安心してご参加くださいませ^^
 
 
 
 
 
東京会場(10月13日(日))満席
福岡会場(11月4日(月・祝日))空席あり
名古屋会場(12月22日(日))空席あり
 
福岡・名古屋会場の申込者数増加ペースが上がってきました!
東京会場のように、あっという間に満席になる可能性もありますので、お急ぎください^^
 
 
■今日の1問1答
 
問題:血液透析では、水溶性ビタミンがろ過される。(○or×)
 
解説:
 
腎臓が機能しなくなり、薬物療法や食事療法では十分に対応できなくなれば、透析をすることになります。
 
透析には、血液透析と腹膜透析があります。
 
血液透析は、血液を体外に取り出し、人工膜を用いて浄化した後に再び体内に戻す方法です。
 
腹膜透析とは、腹膜を利用して血液を浄化する方法です。
 
 
(栄ちゃん)透析は、腎臓の役割を 100%果たしてくれるの?
 
いいえ、やはり腎臓には、敵わないのですよ。
 
例えば、正常な腎臓では濾過された水溶性ビタミンは尿細管において必要なだけ再吸収されますが、血液透析、腹膜透析では、水溶性ビタミンがろ過され、あるいは透析液へ損失し、欠乏してしまう場合が多くあります。
 
また、腎臓の内分泌機能(ホルモンを分泌する機能)は、透析によっては回復しませんよね。
 
その点でも、やはり腎臓には敵わないのです。
 
 
(栄ちゃん)もっといい治療方法は無いのかしら?
 
腎不全の治療方法として、腎臓移植も方法の1つです。
 
腎臓移植をすれば、腎機能や内分泌機能も、かなり正常に近くなります。
 
腎臓移植は、心停止後のドナーからの提供も可能です。
 
 
■答え
 
*解説:ファンスタディの管理栄養士講座「つなげて学ぼう3」P122
 
「(栄ちゃん)透析は、腎臓の役割を 100%果たしてくれるの?」
 
こんな疑問が次への知識につながっていきます。
 
自分自身の中でも、いろんな「?」を「!!」に変えていくこと、意識してみてください^^
 
ですが、「自分ではうまく”?”を導き出すことができない」という方もいらっしゃると思います。
 
ファンスタディでは、みなさんに代わって栄ちゃんが的確な質問を投げかけてくれるので、安心ですよ♪
 
 
*********************************************
 
■編集後記
 
みなさんは、何か運動をされていますか?
 
私は、週に2回、子どもが水泳を習う時間を利用して泳いでいます。
 
このことがきっかけで、定期的に水泳大会に出場するようになりました。
 
水泳大会では、スタートが遅れたり、プールに中央の線が無く、まっすぐに泳げずにゴールはコースロープすれすれのところになってしまったりと、いろんな失敗や後悔をしています。
 
ですが、その失敗が「次はこう泳ぐぞ!」ということにつながり、次への練習と挑戦につながっていくんだなぁということを実感し、失敗も悪くないなと思っています♪
 
大会には、70代までの方が多く出場されており、一緒に参加した60代のお姉様は、私と大差ないタイムで泳がれます。
 
本当にかっこよく、「私もこんな60代になりたい!」と目標にさせてもらっています♪
 
そして、私自身は応援しに来てくれる息子たちの目標になれたらと思っています♪
 

2013年 10月 01日

いよいよ、第28回管理栄養士国家試験の日、決定!!

カテゴリー お知らせ

いよいよ、第28回管理栄養士国家試験の日が決定しました!!

第28回管理栄養士国家試験の実施について

試験期日
平成26年3月23日(日)

試験地
北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、岡山県、福岡県及び沖縄県

受験願書配布時期
平成25年12月上旬より窓口にて配布予定

受験願書受付期間
平成26年1月10日(金)~1月17日(金)

受験手数料
6,800円(収入印紙)

受験資格などの詳細は、厚生労働省のホームページをご確認ください


みなさん、ますます気を引き締めていきましょうね!!

« Prev