2017年7月

2017年 7月 13日

進路相談?修学旅行?部活?なぜオープンキャンパスなのか!?

カテゴリー WEBスタディ

 

明日7/14(金)21:00~
●WEBオープンキャンパス●
https://eiyousi.net/opc/
かなり楽しみになってきました!
7月OP.JPG

 

オープンキャンパスは、校内を歩きながら案内しながらの説明のイメージで構成しました^^
学校に似たファンスタディ。
学校を越える!」というところを目指していて、その根拠も説明していきます。

 

ファンスタディは、ただ資格を取るのではなく、
管理栄養士という資格を生かしたい方に適しています。

 

管理栄養士として「使える」人間になるということは、
ただ持っている名ばかりの資格ではダメですよね。
・合格と同時に使える資格にするための学び
・使う場所が無いと感じるなら、それを見越した学び
このようなものを求める方にファンスタディを活用して頂けます。

 

思い出してみてください。
小学校に入学したあの頃、ここで学ぶんだよと教室に案内され、
心地よい不安とわくわく・ドキドキでいっぱいだったと思います。

 

高校を卒業し、次のステップに進むための進路相談。
新しい世界を自分で選ぶわくわく、思い通りにならない部分もあったかもしれませんが、それもまた今となってはよかったと思えるあの頃。

 

そんな世界を呼び戻す!
だからオープンキャンパスです^^
家から、スマホ・PC・タブレットなどで、お気軽にご参加ください♪

 

 

2017年 7月 13日

WEBで生授業【真の消化吸収率・生物価など】について

カテゴリー WEBスタディ

今回のWEBで生授業【真の消化吸収率・生物価など】
7/17(月・祝)10:00~11:00
苦手とおっしゃる方が多いのでピックアップしました。
0717.jpg

 

受験生の皆さん!
見かけの消化吸収率は、真の消化吸収率より低い値となる。なんで!?と思いながらも、ただ覚えていたりしませんか?
生物価も、何のことか分からないまま学んでいませんか?

 

管理栄養士の皆さん!
例えばアミノ酸価(アミノ酸スコア)は、消化吸収率が考慮されていないよねなど、
興味を持って広げて学び伝える力を養うためにも、この授業に参加しませんか?

 

今回は、それらが何のためにあるものなのかを知るところからスタートし、スッキリ理解できた知識に生まれ変わらせます!

 

WEBで生授業【真の消化吸収率・生物価など】
7/17(月・祝)10:00~11:00
録画で観ようと思ってもなかなか観る暇をつくらないあなた!
ぜひ生でご受講くださいね♪
会員さまのお申込みフォームは、こちら↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSqhzhIRnM

 

2017年 7月 13日

他の人材紹介会社との違いは?

カテゴリー WEBスタディ

 

管理栄養士としての今後を考える
キャリアアップ相談会
https://eiyousi.net/career/
8/4(金)21:00~
この企画をコラボ開催する、株式会社東洋システムサイエンスさんの紹介、第3回目です♪
キャリアアップチラシ.jpg

 

~いただいた自己紹介文より~

数多く人材紹介会社は存在しますが、
弊社・人材事業部の特徴・強みは2つあります。

【転職サポートする担当カウンセラーが実務経験のある栄養士・管理栄養士であること】
=求職者,雇用先とのマッチングにミスマッチが少ないこと,
求職者,雇用先にも新たな発見が出来るようなマッチング・サポートが出来る。

皆様のお仕事サポートをさせて頂く担当(私達)は、
全員、実務経験がある栄養士・管理栄養士です。

そのため、求職者の方の履歴書・職務経歴書を拝見し、ご面談させて頂く際、
その方の歩み,思い,経験,スキル等が、より具体的にイメージ出来ます
(私はよく「栄養士あるある話」で盛り上がり、時間を取ってしまいます( ̄▽ ̄;))。

そして、雇用先(クライアント様)へ人材をご紹介する場合、
雇用先(クライアント様)にも人材の人物像・強み等をより具体的に伝える事が出来ます。

つまり、求職者,雇用先とのマッチングにミスマッチが少ないこと,
求職者,雇用先にも新たな発見が出来るようなマッチング・サポートさせて頂くことを
強みの1つとしております。

また、2つ目の強みです。

 

明日へ続く・・・

私たちと同じ資格を持つ管理栄養士さんが相談に乗ってくれ
そして新しい就職先の面接に一緒に行かれていたりすること、
本当にすごいことだと思いました^^

 

私が聞いた強みの中では、採用されなかったとしても
「なぜ採用されなかったのか」まできちんと理由を教えてくれること。
ここはとても強いと思いました^^

 

8/4のキャリアアップ相談会では、「採用されなかった理由で多いもの」などを聞いてみたいと思っています♪