2015年8月

2015年 8月 18日

「長井先生を邁進させる原動力が知りたいです♪」

 

食事療法の数字が好きになるセミナーPV

https://youtu.be/CmN4JQt8Y-c

検査値・診断基準セミナーPV

https://youtu.be/gjnO-GBPpFY

今年度のセミナー日程は、こちら↓

https://eiyousi.net/?p=8834

*PVは、昨年のものです。

 

さて、お盆休みが終わりましたので、

引き続き、ファンスタディ誕生の歴史

語ってみたいと思います。

今日は、第26回国家試験で合格した、

管理栄養士の会員様に、

いただいたご質問回答させていただきます!

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=77971056&comment_count=197

 

Q.パソコンの作業は1から学んだのでしょうか?

A.学んだというよりは、触っていくうちに覚えました。

アメブロに写真を投稿する方法すらわからなかった状態で

いきなりホームページ制作の通信教材でホームページをつくったのです。

チンプンカンプンでした(笑)

ですが、そのおかげて最短で上達し、

パソコン好きになりました♪

 

Q.以前はテキストも動画も1人で作成されていたんですか?

A.はい、ほんの少し前、去年の末までは私1人で作成していました。

今は、専門知識のある社員のおかげで

アニメまで提供できるようになりました^^

 

Q.先生はMacをお使いだったような気がしますが、

やはりパソコンでのそういった作業はMacが向いてるのですか?

A.そうなのだと思いますが、私がつくっていたテキストや動画は

難しいものではないので、

windowsでも十分でした。

 

Q.今でこそ会員様もたくさんいらっしゃいますが、

開設当初は不安はありませんでしたか?

A.たとえ収入がなくても有意義な時間になるようにと考えて

仕事を選んだので、

特に不安はありませんでした。

まずはやってみないと何もわからないので、

やってみた、という感じです。

 

Q.長井先生の起業や仕事の成功の秘訣を教えて下さい!

長井先生を邁進させる原動力が知りたいです♪

A.「楽しい!」この気持ちが大きいと思います!

今は、受講生に加え

ファンスタディ講師、社員の方と

素敵な方との交流が増えて、幸せを感じています^^

 

質問に回答って、面白いです。

どんなことを知りたいのか?

それを知るのが楽しいのです^^

また質問があれば、いつでも・どなたでもどうぞ♪

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=77971056&comment_count=197

 

 

2015年 8月 17日

「愛の仕事方程式」

セミナー開催の様子は

こちら↓♪

●ホルモンマスター

http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=4563712&id=78259705&comment_count=195

ホルモンマスター1

 

●病気を考えて解くセミナー

http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=4563712&id=78259745

病気を考えて解くセミナー1

 

セミナーの興奮は

まだ、冷めやみません!

食事療法の数字が好きになるセミナーPV

https://youtu.be/CmN4JQt8Y-c

検査値・診断基準セミナーPV

https://youtu.be/gjnO-GBPpFY

今年度のセミナー日程は、こちら↓

https://eiyousi.net/?p=8834

*PVは、昨年のものです。

 

さて、お盆休みが終わりましたので、

引き続き、ファンスタディ誕生の歴史

語ってみたいと思います。

それでは、

タイムマシーンで6年前へ~♪

 

長井彩子・26歳。妊婦。

この仕事のスタートとして

ホームページをつくったのは

山口県に帰省した4月から

出産までの7月までの間。

 

なぜこの仕事をやろうと思ったのか?

「どうせ仕事をするなら収入のためだけじゃなくて

仕事をしている時間自体に価値があることをしたい。

さらに楽しくて自分が好きな事をしたい。

さらに自分の得意な事を生かしたい。

さらにそれが人に求められている事じゃないと。」

そう思ったからでした。

 

どうせ仕事をするなら収入のためだけじゃなくて

仕事をしている時間自体に価値があることをしたい。



教材制作=自分の勉強

収入が無いとしても、知識維持になり、

価値のある時間!

 

楽しくて自分が好きな事をしたい。



ごろ合わせから始まり、

楽しい教材を創ることに

はまり続けています!

 

自分の得意な事を生かしたい



勉強の失敗から生まれた

わくわく勉強法を開発したから、

勉強が得意。


この勉強法を伝えたい!

 

人に求められている事じゃないと



楽しい教材は

絶対に喜んでもらえる!

 

ホームページが完成し、

教材を作り始めてからは、

ず~っと。

仕事時間=パラダイスタイムです♪

 

贅沢な考え方とは思いますが、

みなさんも一度

仕事についてこの形に当てはめて考えてみると

もしかすると

人生が変わるほどの

大好きな仕事に出会えるかもしれません^^

 

人生は、

一度しかありませんから♪

 

さて、明日は、

いただいたご質問に

回答させていただきますね!

 

—管理栄養士の会員様に、いただいたご質問—


3ヶ月の間でホームページ作成されたんですね! 

・パソコンの作業は1から学んだのでしょうか?

・以前はテキストも動画も1人で作成されていたんですか?

・先生はMacをお使いだったような気がしますが、

やはりパソコンでのそういった作業はMacが向いてるのですか?

・今でこそ会員様もたくさんいらっしゃいますが、

開設当初は不安はありませんでしたか?

・長井先生の起業や仕事の成功の秘訣を教えて下さい! 

なんでもない質問も混じっていますが^^;

長井先生を邁進させる原動力が知りたいです♪

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=77971056&comment_count=197

 

 

2015年 8月 17日

「サナギから蝶に・・・!」ファンスタディ広め隊お楽しみメルマガ

 

 

知識維持は、

遊びながら♪

 

分かりやすく言えば、

このメルマガを楽しんで♪

 

ということで♪

 

作戦1.楽しく管理栄養士に合格する人を増やす!

作戦2.管理栄養士に合格した後も勉強しちゃう人を増やす!

作戦3.管理栄養士になりたい人を増やす!

作戦4.管理栄養士の活躍の場を増やす!

 

作戦3と4につながる

管理栄養士と一般人をつなぐビジネス

「女性としての美しさを

女子の頂点である管理栄養士が

全体的にサポートすること」

 

ということを発信しました。

 

これについて、

反応をいただきましたので

紹介させていただきますね!

 


8月12日のメルマガを読んで・・・ 

長井先生ご無沙汰しております。 

私はいつも栄養士という仕事をしているからには

体型には気をつけないと、とか

不摂生からくる肌のトラブルは無いようにしよう、とか・・・

意識はしています。

現在46歳。

しわやくすみも気になり、

もともとの素地が恵まれているわけでもないので、

やはりそこに努力がいるわけです。 

 

管理栄養士って

身体の中から外に現れる美しさへの

サポートは上手くできるのではないでしょうか。

ちょっと前に美肌食を考案している先生の話を

聴く機会があったのですが、

今は化粧品業界も身体の中に取り入れること、

コラーゲンやビタミン等のほうに向かって

新製品が考えられているとか。 

 


今年、無事管理栄養士になれた今、

私はまた少し違う分野ですが、

アロマテラピーを学びはじめました。

仕事も続けて、今までの勉強も役立っています。


スケールの大きなことはできませんが、

将来はちょっと私より年齢の高い方に、

心身ともに健康でいられるような

サポートができたら・・・なーんて思ってます。 

 

いろんな方面から女性の美しさへのサポート。

できたらいいですよね。



反応、すごくうれしいです!

ありがとうございます^^

 

この思い付きで発信しているビジネスを

思いついたきっかけとなったのは、

合格した後のきれいな

ファンスタディ会員さまです^^

 

合格とともに、

もともとキレイなサナギが

蝶になる姿!

 

これからも、楽しみです!

 

そんな蝶と言える

ファンスタアンバサダーの方が

8月15日、16日のセミナーに

お手伝いや受講に来てくださいました!

受験生に刺激をもらった!と、

とても喜んでいただけました^^

ホルモンマスター

お茶会

病気を考えて解くセミナー

あなたのお手伝いや受講も

お待ちしていますね♪


https://eiyousi.net/?p=8834

 

 

« Prev - Next »