2015年1月

2015年 1月 29日

「どうしたら不合格できるのか2&ムーディー勝山説」

国家試験まで、あと52日!

先行特典付き販売まで、あと4日

「どうしたら不合格できるのか2&ムーディー勝山説」


1月29日 木曜日

%LAST_NAME%さん、こんばんは!(^-^)長井彩子です。

 

ファンスタディの研究成果発表!

「どうしたら不合格できるのか」


引き続き発表です!!

 

あなたに質問です。

「少ない時間で勉強できるか、

不安ではありませんか?」

 

通信教材を買うと、

よくスケジュールが付いてきますよね。

あれ、

「使えないな〜」と、

思いませんか?

 

管理栄養士国家試験の受験日という

「ゴールの日」は、みなさん同じですが、

 

・スタートする時期

・持っている時間

 

人それぞれ、違いますよね。

 

なので、

通信教材が本当に提供しなければならないのは、

オリジナル計画の立て方


なのです!!

 

ファンスタディでは、

「分単位」まで細かく計算した、

「使い続けることのできる!」

オリジナル計画の立て方を伝授しています^^

 

計画は、オリジナルであることに加え、

常に手元にある状態であることが大切です。

 

受験だけでなく、

私生活でも使えるという、

大好評の「オリジナル計画」の立て方、

ぜひ知ってもらいたいです!

 

今日のまとめ

不合格する方法2.無計画に勉強を進める、計画を立てたのは最初だけ

 

「あたりまえ〜

あたりまえ〜

あたりまえ体操」

「もしかしてだけど~

もしかしてだけど~」

 

この歌を作曲された方に

ファンスタディのCMを

作曲してもらったと伝えると、

 

「あの歌って、

芸人さんが作曲しているわけじゃないんだー!!」

 

このような驚きの声をいただきました^^

そうなんですよね〜、

ちゃんとプロがつくっているのです。

 

ちなみに、

あたりまえ体操は、

ムーディー勝山が

歌っているという説があったらしいですが、

ムーディー
歌っているのは、

ファンスタディCMをつくってくださった、

オフィス樋口の、

樋口太陽さんです♩

http://higuchi.asia/works/tvprogram/20140921171415.html

 

 

2015年 1月 29日

「福岡の食事会には、あの方が!&大阪の食事会開催にお手伝いいただける方募集!」

 

昨日のお店探しの件、

助けてくださると連絡をいただけました^^

ありがとうございます!

 

あとは、大阪で、

お助けくださる方を募集です♩

3月1日夜(大阪)8人

こちらはJR新大阪駅近くで、

18時から20時まで、

食事のできる場所を探しています。

 

お店を見つけて予約して下さる方、

大大募集です!!

 

長井をお助け下さる方は、

お問合せよりご連絡をお待ちしています!

https://eiyousi.net/contact/

 

さて、

3月8日の福岡の食事会に、

あの方が来てくださることが決定しました!

 

そう、

ご想像どおり(!?)

安部一紀先生です!!

 

安部先生は、

私の恩師であり、

迷った時には、

安部先生に相談するようにしています。

 

安部先生に関する記事、

ぜひ読んでみてくださいね^^

きっと会ってみたい!

と、思いますよ^^

https://eiyousi.net/?p=1970

 

おもしろい、

おじちゃん(おじいちゃん!?)先生です♩

 

 

2015年 1月 29日

「特別用途食品?特定保健機能食品?栄養機能食品?」

 

 

 

第30回で合格を目指す方へ。

本日も21時にメルマガを配信します!

 

会員様に先にお伝えしておきます!

2015年4月から新しくスタートします、

ファンスタディの、

新・管理栄養士国家試験対策講座の

入門セミナー、

『わくわく勉強法』入門セミナーですが、

ご存知の通り、たったの6名で行います。

 

講師は、私・長井彩子です。

長井が講師として登壇する機会は、

今後少なくなり、

「レア」な入門セミナーになることでしょう^^(笑)

 

きっと2月2日に、

新・管理栄養士国家試験対策講座の詳細を発表した後に、

どんどん申込みが来ると思います。

 

第30回で合格を目指す方は、

「要チェック」しておいてくださいね^^

 

さて、今日は直前勉強会の資料のうち、

・特別用途食品

・特定保健機能食品

・栄養機能食品


この3つの資料作成で得たことを、

シェアしていきますね!

 

この3つ、

私も受験生時代に苦労しました!

まずは、

「整理しにくい」ということ。

 

例えば、

特別用途食品といえば、

あぁ~、あの病者用とかのやつね!

と、具体的に思い浮かぶこと。

 

逆に、

疾病リスク低減表示と聞けば、

「あぁ、特定保健用食品の例外ね!」

と、具体的に思い浮かぶこと。

 

これができていなければ、

問題を解くたびに、

胸が苦しくなることでしょう。

 

整理」が、とても大切な分野なのです!

 

例えば、このようなご質問をいただくことがありました。


健康増進法に、

「販売に供する食品につき、

乳児用、幼児用、妊産婦用、病者用

その他内閣府令で定める特別の用途に適する旨の表示

(以下「特別用途表示」という。)をしようとする者は、

内閣総理大臣の許可を受けなければならない。

とありましたが

健康増進法での表示の許可は

特別用途表示に限ってのことですか?

特別用途表示だけで

特定保健用食品や栄養機能食品の表示の許可はどこですか?

 

頭が整理できている方にとっては、

割とすんなり分かると思います。

初歩的な問題ですが、

みなさんいかがでしょうか?

 

この質問の回答、

まずは考えてみてください。

明日、答えをお伝えしますね!

 


考えたくない!

読みたくもない!

その分野は、捨てたい!

そんなあなた!

 

毎年、2~3問も出ている分野です。

克服が必要な分野です!

 

この分野を捨てるも、

糖尿病を捨てる!

と、同じくらいのことと
自覚して、

少ない時間の勉強で、

確実に取れる1問にしていくと

宣言しましょう!


直前勉強会で、

資料を作成していきます^^!!

 

直前勉強会に出席された方の合格率は、

78%です!!(平成25年度)

 

平成25年度直前勉強会!

ご感想は、こちら♪

IN名古屋

https://eiyousi.net/?p=4942

IN大阪

https://eiyousi.net/?p=4833

IN東京

https://eiyousi.net/?p=7373

« Prev - Next »