2015年1月

2015年 1月 27日

「第30回で合格を目指す方へ&診療報酬を学ぶ上で大切な、イメージ」ファンスタディ会員限定サポートメール

最初にお知らせです。

第30回国家試験で合格を目指す方を対象とした、

アニメ付き教材の制作を進めています!

 

「指示通りに勉強した方の合格率100%」

この実績があるなら、

ファンスタディで勉強した人全員合格

これが本気で目指せる

そう思い、気合いを入れて作成していっています!

 

本日21時から、

2月2日から募集開始の新教材スタートに向けて

進行をお伝えしていこうと思っています!

2月2日からの先行優待特典のお知らせのカウントダウンとして、

大切な情報になりますので、

第30回で合格を目指す方は、

本日21時からのメルマガを、お見逃しなく!

 

さて、直前勉強会の資料作成も、進めています。

資料を作成する段階で、

たくさんの気付きがありますので、

シェアさせていただきますね!

 

今日作成を進めたのは、

「診療報酬」資料です!

 

診療報酬については、

介護保険と混乱するなど

私も受験生時代に苦戦しました。

 

今思えば、

「全くイメージできていなかった」

ということが、

いくら勉強しても身に付かなかった理由でした。

「自分が入院したとしたとき」

こう考えて「イメージをつくること」が大切です。

 

後は、整理です!!

例えばこのようなご質問をいただくことがありました。


特別食と特別食加算についての質問です。

以下の3つの解釈はあっていますでしょうか?

・栄養食事指導料は、特別食を必要とするものに対して算定される。

・外来栄養食事指導料の場合は、小児食物アレルギー食や高血圧症の患者に対する減塩食へは加算されない。

・入院患者は、小児食物アレルギー食や高血圧症の患者に対する減塩食も特別食加算され、

そのうえ食事指導料も算定できる。

・集団は高血圧食も特別食に加算され食事指導料にも算定される。

 

この質問の回答、

まずは考えてみてください。

明日、答えをお伝えしますね!

 


考えたくない!

読みたくもない!

その分野は、捨てたい!

そんなあなた!

 

毎年、1~2問は必ず出ている分野です。

克服が必要な分野です!

 

ちなみに、

糖尿病の問題は、

第28回国家試験で2問

(うち1問は糖尿病性腎症)です。

 

この分野を捨てる=糖尿病を捨てる!

と、同じくらいのことと自覚して、

少ない時間の勉強で、

確実に取れる1問にしていくと宣言しましょう!

直前勉強会で、

資料を作成していきます^^!!

 

 

直前勉強会に出席された方の合格率は、

78%です!!(平成25年度)

 

平成25年度直前勉強会!

ご感想は、こちら♪

IN名古屋

https://eiyousi.net/?p=4942

IN大阪

https://eiyousi.net/?p=4833

IN東京

https://eiyousi.net/?p=7373

2015年 1月 26日

「あの一番人気席に空席が!&勉強会がさらに全国で!」

カテゴリー お知らせ

「あの一番人気席に空席が!&勉強会がさらに全国で!」ファンスタディ会員限定サポートメール

直前勉強会、

東京の一番人気の日に、
キャンセルが出ました!

https://eiyousi.net/?p=7283
キャンセル狙いの方は、
お見逃しなく!

 

さて、全国各地で行われる、
ファンスタディ会員さま同士の勉強会情報を、 
会員専用ページにて確認することができるようになりました! 

https://eiyousi.net/category/groupstudy/ 

 

勉強会情報は、 
会員さまのみ閲覧可能です。 
勉強会情報は、 
毎週月曜日に更新予定です。 

 

また、このようなサービスを始めました! 
「私と同じ県の人、いませんかー?」 

 

以前、宮崎県の方に、 
「宮崎の会員さんは、いませんか?
一緒に勉強会したいのですが」 
このような声をいただきました。 

 

そこでファンスタディ会員さま、
1000人以上のデータを集めて整理。 
何県に、何人の会員さまがいらっしゃるのかを 
整理しました! 

 

ご希望の方は、 
お問い合わせフォームより、 
下記のようにご連絡ください。 

— 

「宮崎県に住むファンスタディ会員の○○です。 
宮崎県で○月○日に勉強会をしたいと思っています。 
一緒に勉強会出来る方を探しています。 
ご希望の方は、 
mixiコミュニティにコメントをください。」 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=77462566&comm_id=4563712 

— 

このように連絡をいただくと、 
こちら側で宮崎県の方に下記のように連絡致します。 

 

 

宮崎県のファンスタディ会員さまが、 
一緒に勉強出来る仲間を探していらっしゃいます。 
以下、いただいたメッセージです。 

— 

「宮崎県に住むファンスタディ会員の○○です。 
宮崎県で○月○日に勉強会をしたいと思っています。 
一緒に勉強会出来る方を探しています。 
ご希望の方は、 
mixiコミュニティにコメントをください。」 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=77462566&comm_id=4563712 

— 

ご希望の方は、 
mixiコミュニティにコメントをください。 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=77462566&comm_id=4563712 

また、このメールに返信で、 
参加希望をお伝えいただいても結構です。 
お気軽にご連絡くださいませ! 

 

早速長崎県の方に、
このようなお誘いメールを差し上げています!
勉強会の参加、
ぜひ前向きに検討されてみてくださいね!

 

ファンスタディ事務局では、
皆さんの勉強会をもっと盛り上げることができればと思っています^^ 
その他ご要望がございましたら、 
お気軽にご連絡くださいませ!

 

直前勉強会に出席された方の合格率は、
78%です!!(平成25年度)

 

平成25年度直前勉強会!
ご感想は、こちら♪

IN名古屋
https://eiyousi.net/?p=4942

IN大阪
https://eiyousi.net/?p=4833

IN東京
https://eiyousi.net/?p=7373

2015年 1月 25日

第30回合格を目指すかた必見!『わくわく勉強法』入門セミナー開催!

カテゴリー お知らせ

2015年4月から新しくスタートします、
一般社団法人管理栄養士地位向上協会 新・管理栄養士国家試験対策講座の入門セミナー、
『わくわく勉強法』入門セミナーの開催が決定いたしました!

 

ファンスタディは、
来年度本気で会員さま全員合格を目指します。

 

入会した人全員合格を目指す!
なぜこんな大胆宣言ができるのか。
それは、
第26回、27回、28回国家試験で、
ファンスタディの指示通りに勉強した方は、
全員合格しているから。


 

つまり、
どうやったら合格できるのかは、
分かっています。
通信講座初の、
入会者全員合格」を、
本気で目指す!!

こう決意できたのは、
きちんと実績があるからなのです。

 

そのために必要な勉強法が、
「わくわく勉強法!」

 

 

ファンスタディでは、
この勉強法通りに勉強を進めていただく事を、
大切に指導させていただいています。

 

 

つまりこの
わくわく勉強法を間違えたまま勉強を進めること=ファンスタディの教材の効果を十分に得ることができない
ということになります。

 

 

そこで!
ファンスタディの教材に興味はあるけれど、
まずはわくわく勉強法をしっかりと学びたいという方のために、
セミナーを開催することにしました!

 

わくわく勉強法を習得するということは、
勉強に対するコンプレックスを無くすということで、
自分自身の自信の向上や、
子育てにもリンクする、素晴らしい事です。

 

 

ぜひ、少人数制であなたの声が直接届く、
わくわく勉強法セミナーにご参加くださいませ!

 

■わくわく勉強法で合格された方の声

>わくわく勉強法がすごく楽しくて苦にならず毎日のメールの配信を見て隙間勉強にも役立てることができました。今まで理由もわからず分からないところは暗記してた問題が「ここがこうなるから、これは、こうなるんだなあ」と問題が解くことができました。この一年ですごく成長できたなぁと自分自身で思えるようになりました。
【第26回国家試験合格】

 

>今までは理解できず、ただ暗記していたので問題がひねっていると答えられずにいたのでこの勉強法はすごく頭に入る感覚が新鮮でした。
【第27回国家試験合格】

 

>わくわく勉強法に沿って勉強を進めるうちに、理解することで暗記する量が減る、点数につながることが実感できました。
【第27回国家試験合格】

 

>卒業して8年たってましたが、わくわく勉強法では勉強が苦にならなかったです。
むしろ勉強が楽しかったのです!
【第27回国家試験合格】

 

>わくわく勉強法によって「考えて解けている」ことを実感することは出来ました。
【第27回国家試験合格】

 

>わくわく勉強法を通して自分のギスギスした、ほかの人とと比べる競争をしない人間に少しは近づけたかなと思います。長井先生のわくわく勉強法を通して人としても大人に近づけたきがします。
【第26回国家試験合格】

 

>こんな素晴らしい勉強法があるなんて…!!!
楽しそうに勉強している私を見て3人の子供たちも刺激を受けたのか勉強するようになりました!
【第28回国家試験合格】

 

もっと声をみたい方は、こちら!
https://eiyousi.net/voice/

 

■日時・場所

第1回:2月20日(金)東京 残り1席
13:30~16:30
NEW!

第2回:3月2日(月)大阪 お申込み数にて満席御礼!
13:30~16:30
NEW!

第3回:3月9日(月)福岡 残席わずか
13:30~16:30
NEW!

第4回:3月13日(金)東京 お申込み数にて満席御礼!
13:30~16:30
NEW!

■講師:長井彩子

■定員:6名

■参加費:10800円
365日メールセミナー読者、または紹介割引: 5400円

 

*お申し込みいただいた方に開催場所の詳細をご連絡いたします
*ご予約はお振込順になりますのでご了承ください

 

↑全日程終了してしまいました!
長井は、第30回向け教材の受講生のサポートに、集中させていただきますので、
入門セミナーをしばらく開催できそうにありません・・・

 

ですが、この入門セミナーの大切さは、
十分に分かりました。
そこで!!
映像販売を決定します!!
その前に・・・
2015年5月31日まで、
「365日のわくわく勉強法メールセミナー」にて、
無料公開実施中♪


ホームページ右上の、
「365日のわくわく勉強法メールセミナー」に、
今すぐ登録しよう!!


お楽しみに!!

 

■お申込みフォームはこちら!
お申込みはこちら

 

« Prev - Next »