2015年2月

2015年 2月 20日

「テンションUPで、下見に来ています!!」

 

 

0期生

 

先ほど初の、

わくわく入門セミナーが、

大成功に終わり、

 

0期生のみなさんとも、

久しぶりにお会いでき、

 

明日は、直前勉会が、

楽しみで、

 

その後は、

広め隊のみなさん

お会いできる!!

 

幸せで、テンション

大UPです!!

 

食事会会場に、

下見に来ています。

お会いできること、

楽しみにしています!

 

 

* * * * * * *

今日のメルマガ、いかがでしたか?

得るものはありましたでしょうか?

ほんの一言でOK♪

メルマガにつぶやいていただけると、大変励みになります^^!

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=75111855

* * * * * * *

■試験会場でビラ配りをした:+1000ポイント!

「受験生を応援する応援団募集!」

管理栄養士の方!

知識維持できていますか?

試験日当日、受験生を応援しながら、勉強しませんか?

「選んでもらえる人になりたい方!応援隊募集!」

●長井彩子●

昭和58年生まれ。

平成21年に、次男出産とともに、

ファンスタディの前身となる、

管理栄養士勉強サイトをスタートさせる。

保育園栄養士時代に感じた

「管理栄養士の地位の低さ」をなんとかすべく、

管理栄養士の地位向上に励む!

 

■広め隊活動の報告フォームは、こちらです。 

これまでの活動でもOKです♪ 

ご報告をお待ちしています! 

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=216731

*報告をしていただかないとポイントを付けることができませんのでご注意ください。

 


■広め隊ポイントは、下記の通りです♪


●ブログやFacebookで記事を書いた:1つの記事につき、+50ポイント

(記載した記事に顔写真ありの場合は+50ポイント、

本名が記載されている場合は、+50ポイント)

●twitterのつぶやき:+30ポイント

●誰かに紹介した:+100ポイント

・紹介した人が入会+500ポイント

●Facebookやtwitterで、ファンスタディに関する記事をシェアした:+10ポイント

●試験会場でビラ配りをした:+1000ポイント

●モニター活動をした:+100ポイント

●自分で考えた活動をした:活動内容に見合ったポイントを付加

・mixi管理栄養士コミュニティの管理人をした+100ポイント

・母校に紹介した

(メールや手紙、電話)+100ポイント

(足を運んで、先生と話した)+500ポイント

・受験生(ファンスタディ会員さま)にアドバイスをした+50ポイント


■昇格のポイントは、下記の通りです。

主任0ポイント→1000ポイントで課長→2000ポイントで部長→3000ポイントで専務→4000ポイントで社長→5000ポイントで会長

■バックナンバーはこちら♪

https://www.agentmail.jp/archive/mail/152/729/

パスワードは、wakuwakuです^^


———————————-

一般社団法人管理栄養士地位向上協会

ファンスタディの管理栄養士国家試験合格と知識維持を目指す為の通信講座

https://eiyousi.net/

ファンスタディ代表・長井彩子のfacebook

http://www.facebook.com/profile.php?id=100001225474720

mixiコミュニティ「管理栄養士合格率100%」

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4563712

tell

05037017874(平日9:00から16:00まで)

2015年 2月 20日

「今日が初でした!!&直前勉強会の前日メールは!?」

 

 

今日は、

初のわくわく勉強法入門セミナーでした!!

 

参加された方からいただいた言葉で

印象的だったのが、

結局は、自分が納得できないと、

指示通りに勉強は進められない


ということです。

 

それを聞いて思い出したのが、

妹のことでした。

妹は、妊娠中にもらった薬を、

飲まなかったとの事。

その理由を聞くと、

「なぜ飲まなければならないのか」

分からなかったから


とのことでした。

 

文章で読んでもできなかったけど、

こうして面と向かって、

自分にだけ言ってもらうことで、

納得できた!

行動に移せる!


とのこと^^

うれしいです^^!!

 

さて昨日、

直前勉強会に参加される方に、

メールを送信しました!

 

何を送信したのか?

ここで公開させていただきますね!


—–

●持ってくるもの

・「分からないところを抽出する」→「分かるようにする!」

これに必要な教材(テキスト、自分専用問題など)

・希望教材購入代金

なお、「希望教材購入代金」とは、セミナー会場限定で販売された商品を購入される場合に必要となります。このたび、ご要望がありましたので、いくつか準備させていただきました。

お金を持参していなくて、購入を逃した方がいらっしゃいましたので、忘れずに準備しておいてください^^「必ず購入したい!」という方は、朝一番に購入されることをお勧めします。


●いただいたご質問

Q.午前・午後ともに参加します。お昼ご飯は、各自で持参ですか?

A.はい、各自でご持参をお願いいたします。

持ち寄った昼食で、「プチランチ会」としましょうー! 

Q.作成された対策資料とは、どのようなものがありますか?

A.以下の資料を作成させていただきました!

せっかくなので、上から優先順位が高い順に並べてみました♪

●優先順位1位:セミナー資料

セミナー資料は、頻出分野、1つ覚えると5つ解けるなどのつながる分野など、

重要性の高い分野のみを取り上げています。

上から順に、土台を創っていくと良いです。

*各セミナーの詳細はこちら!

https://eiyousi.net/?p=5217

・代謝マップ体感セミナー

(解糖系、TCAサイクル、電子伝達系、アミノ基転移反応、β酸化、脂肪酸の合成、糖新生、コレステロールの合成、ペントースリン酸回路、ウロン酸回路などをつなげて地図をつくり、飢餓時や空腹時の代謝も学びます。)

・代謝マップから学ぶ病気

(代謝を正常に行えなくなった時のこと、つまり糖尿病や肝疾患、内分泌系疾患などを代謝マップを使って、病気マップを作りながら学びます。)

・ホルモンマスター

(かなり幅広い分野で出題されるホルモンについて、3つに分類した視点で学びます。キーワードを覚えることで考えて解けるようになります。)

・病気を考えて解くセミナー

(身体の正常な働き、その働きが正常でなくなった「病気」の状態をつなげて学びます。心臓病、腎疾患、貧血、免疫について学びます。)

・食事療法の数字が好きになるセミナー

(食事療法ガイドラインの数値を覚えずに、食事療法の問題を解く裏ワザを学びます。現場でも使える考え方で、数字を覚えていないと解けないという状態を無くします。)

・検査値、診断基準の数字が好きになるセミナー

(特定健康診査・特定保健指導、メタボリックシンドローム、糖尿病、高血圧、脂質異常症といった診断基準、肝機能検査、腎機能検査、貧血検査項目といった検査値の勉強のコツを学び、やみくもな暗記でなく必要な部分だけ暗記して問題を解きます)

・応用力問題が好きになるセミナー

(特区亭健康診査・特定保健指導の階層化、食中毒の潜伏期間、死滅温度、発育温度、毒素、原因食品などについて学びます。)

・栄養教育論が好きになるセミナー

(ヘルスビリーフモデル(健康信念モデル)、トランスセオレティカルモデル(行動変容段階モデル)、行動変容技法、栄養教育の評価(経過評価、影響評価、結果評価など)について、「栄ちゃんを管理栄養士にする」という物語に乗せて学びます。)

・計算問題が好きになるセミナー

(スクリーニング(敏感度、特区緯度、陽性反応的中度など)、疫学研究(コホート研究、症例対象研究、介入研究、寄与危険度、相対危険度など)を学びながら、計算問題のコツを学びます。)

・法律系問題を得意にするセミナー

(医療法、医療法施行規則、栄養士法、健康増進法、食育基本法、地域保健法、母子保健法、学校教育法、教育職員免許法といった、いろんなところで出てくる法律を、法律からの視点でまとめて、ごろ合わせなどで楽しく学びます。)

 

●優先順位2位:今年度のリクエスト資料

リクエストいただいた資料の中で、下記の資料を採用させていただくことになりました!

その中での優先順位は、このような順番です。

・特定保健用食品、栄養機能食品、特別用途食品

・診療報酬(入院時食事療養、栄養サポートチーム加算など)

・薬

・食事摂取基準の数字(目標量や、耐容上限などの年齢、ライフステージごとの特徴と数値、男女差、設定されているのは推奨量、目安量、目標量?など)・健康日本21第2次の数字(目標値)

・食品添加物(分類と表示、種類と用途)

・神経系

・給食原価(直接費、間接費)

・プリシード・プロシードモデル(強化要因、実現要因、準備要因)

・脱水(高張性脱水、低張性脱水)・血漿膠質浸透圧

・栄養学の歴史

・栄養ケアの記録(POMR、POS、SAOP)

・最新問題集(新しくなった部分を集めて問題にしたもの)

・フードバランスシート(食料需給表)

・食肉の色の変化

Q. セミナー会場限定で販売された商品の料金を教えてください。

A. 下記が限定販売教材の種類と料金になります。

・フルカラーの代謝マップ3点セット:3000

(ラミネート加工バージョン:4000円)

・代謝マップ下敷き:1000円

・モノクロの代謝マップ書き込み用(2枚):1000円

・病気マップ指導士セット:5000円

・ホルモンマップ3点セット:3000円

(ラミネート加工バージョン:4000円)

・モノクロのホルモンマップ書き込み用(2枚):1000円 

・臓器&病気紙芝居:5000円

・食事療法下敷き:1000円

・検査値ポスター:3000円

(ラミネート加工バージョン:4000円)

・特定健康診査特定保健指導マップ(フルカラー&白黒):2000円 

・特定健康診査特定保健指導マップ(フルカラーラミネート&白黒):3000円

・栄ちゃん紙芝居:5000円

・計算問題集:1000円

・法律CD&冊子:2000円

Q.どの資料を進めるのか、予め決めておいた方がいいですか?順番に迷います。

A.まず、長井は、下記のようなことを考慮して、優先順位を決定しています。

・過去10年の出題数

・1つ学ぶことで次にどれだけつながるか

(たとえば、代謝を学ぶ事は、糖尿病などの病気の勉強にもつながる)

・近年の出題傾向

これに加えて考慮すべきことは、あなたの苦手度合、所持時間です。

あらかじめ、どの資料を選ぶか、決めておかれるといいですが、やってみないと分からないところもあると思うので、ざっくりと順番は決めておくといいです。

セミナー資料は、朝10時から16時までのセミナーで扱う内容なので、半日みておくといいと思います。

また、萩野祐子さんが、資料のページ数を記載してくださいました!

http://ameblo.jp/fun000157/entry-11988492877.html

ぜひご活用くださいね!


それではお会いできること、楽しみにしています!

何かご不明点がございましたら、

お問い合わせフォームよりご連絡いただきますようお願い申し上げます。

https://eiyousi.net/contact/