2015年
12月
24日
来年、初の群馬勉強会を開催しま~すσ(≧ω≦*)ぱちぱち~
日程 1月24日(日曜日)
高崎ですることは決まってます
時間と詳しい場所はまだ未定ですが、決まり次第お知らせします。
しかも~アンバサダーのかなさんが参加してくれます(//∇//)
興味のある方、群馬のファンスタメンバーの方etc.
是非参加してみませんか?気軽に連絡してください!
お待ちしてま~すO(≧∇≦)O
参加ご希望の方、詳細を知りたい方は、こちらに書き込みをお願いします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=78948633&comment_count=594
2015年
12月
24日
年内の神戸勉強会お知らせします☆
12/27(日)10:00~17:00
JR神戸駅、ハーバーランド、クラウンパレスホテルの1Fハーバーカフェ
参加者 yukiyukiさん、ハピコさん、ひろまるさん、ぷぴる。
12/30(水)10:00~17:00
JR神戸駅、ハーバーランド、クラウンパレスホテルの1Fハーバーカフェ
参加者 yukiyukiさん、ハピコさん、ぷぴる。
スペシャルゲスト ひーこさん
年末が近い為、お店の混み具合により場所を変更する場合が予想されます。
参加希望の方は必ず連絡をお願いします(^^)
参加ご希望の方、詳細を知りたい方は、こちらに書き込みをお願いします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=78948633&comment_count=594
2015年
12月
22日
100日を切った今から合格を目指す方のための
【40名限定:短期集中超ビシバシコース!!】
https://eiyousi.net/?p=9698
募集中!
ファンスタディの模擬試験、
販売開始です!!
(12月末までに購入の方に
模試プラス1回分プレゼント!)
https://eiyousi.net/?p=9853
引き続き
模擬試験を正しく活用するために
大事な事を勉強していきます!
前回は、ファンスタディの模試を受けて
どう見直していけばいいのか?をお伝えしました。
https://eiyousi.net/?p=10141
では、この勉強の進め方で
どうスケジュールを組んでいくのか?
今日お伝えしますね!
例えば模試の問題200題。
15日間で終わらせようと思えば、
1日14問。
1日2時間の勉強時間の確保であれば
120分÷14問=1問8分
わくわく勉強法の6つのステップは、
以前動画でお伝えした通りです。
わくわく勉強方法
ステップ1:最初に問題を解いてみよう!
わくわく勉強方法
ステップ2:理解・整理しよう!
わくわく勉強方法
ステップ3:自分専用問題を作成しよう!
わくわく勉強方法
ステップ4:自分専用問題を使って、スキマ時間に暗記しよう!
わくわく勉強方法
ステップ5:ステップ1~4を繰り返す
わくわく勉強方法
ステップ6:自分専用問題に答えを書き込もう!
このうち、ステップ1から3までを、
1問(5択)8分で終わらせれば
計画通りに進みます。
ここまで
細かい数字で計画を立てる!
それがファンスタディでの模試の見直し計画の立て方なのです!
●計画の例
1.量を決める
模試200問×4回=800問
2.期限を決める
第20回改変模擬試験(プレゼント模試):1月1日スタート、1月14日までに終了
第30回向け模擬試験1:1月15日スタート、1月31日までに終了
第30回向け模擬試験2:2月1日スタート、2月14日までに終了
第30回向け模擬試験3:2月15日スタート、2月29日までに終了
3月から自分専用問題の書き込み、スタート!
*模試1は1月15日、模試2は2月1日、模試3は2月15日から提供開始です
3.1日に何問終わらせるかを決める
15日間で終わらせるので、1日14問。
4.1問何分で終わらせるかを決める
1日2時間の勉強時間が確保できるので、
120分÷14問=1問8分
計画を立てたら、まずはやってみる。
うまくいかなかったらもう一度計画を立て直す!
ここがすごく大事になりますので、
私と約束をしてくださいね^^
計画の発表、提出先はこちら↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=61246907&comment_count=809
わくわく勉強法は、こちら↓
https://eiyousi.net/howtostudy/