2015年12月

2015年 12月 22日

「非常識が、ファンスタディの常識!」ファンスタディ広め隊お楽しみメルマガ

 

2日間の名古屋セミナーと

営業の経験で

まだまだ興奮冷めやまぬ状態です!

ファンスタ営業部

2日間のセミナーで体験したことは

会員メルマガでお伝えするとして、

広め隊メルマガでは

ファンスタ流営業部~として、

はじめての営業で、

どんな経験を得たのかを

お伝えしていきますね!

 

ファンスタ営業部で得た!

1.非常識が、ファンスタディの常識!

 

世の中のいわゆる常識通りじゃないからこそ、

それが「好き!」と言ってもらえる!

「好き!」と思う方のみ集まる!

そんなファンスタディらしい営業とは!?

 

やっぱり、常識を裏返すのが当たり前!

 

ですが、非常識とは

相手に迷惑をかけたり

相手のプライドを傷つけたりすることでは

ありません。

 

ファンスタ営業部の非常識1.

ファンスタディで合格した方と一緒にまわる!

 

普通は、チラシに載っている

「お客様の声」

ですが、チラシから飛び出して

生のお客様が、

営業についてくる!!

これって、

非常識で、面白い~!!

 

会員さまがファンスタを好きでいてくれるのと同じように

いや、

それ以上に!?

私は、会員さまのことが大好き!

 

両思いだからこそ成立する!!

この「生人間付き営業部!!

 

営業の合間のランチタイムや、

お茶タイム、

移動時間のおしゃべりを楽しみながら

営業
をすることができました!

 

もちろん、営業に行った先でも

お客様がついてきてくれるという

信頼関係を証明することができました!!

 

そして、一緒に回って下さった

金子あきこさんも

ブログ記事にしてくださいました!!


http://ameblo.jp/aiaiwiwiruru/entry-12108954486.html

金子あきこさん


↑あきこさんは、写真右

 

常識をくつがえし、

おもしろくすること!

 

ファンスタディらしさを

大切にすることのできた営業でした!

 

「ファンスタ営業部で得た!」

続きます!!

 

 

2015年 12月 22日

「書こうと思っていたこと全部消しちゃうくらい」ファンスタディ会員限定サポートメール

 

1月9日代謝マップ体感セミナー(萩野祐子先生 ) ・40名限定(東京都・両国)

http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=4563712&id=78259602&comment_count=24

1月10日代謝マップから学ぶ病気(吉田順子先生) ・40名限定(東京都・両国)

http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=4563712&id=78259654&comment_count=31

 

おはよ~うございます!!

昨日19時の会員メルマガを、

今朝発信させていただいています♪

 

12月19日の

計算問題セミナーへの参加からはじまり、

12月20日の法律セミナー!(クリスマスバージョン)

12月21日のファンスタ営業部!

濃い、濃いで終わらせるのはもったいないくらい濃い!

そんな3日間を過ごし、

昨日夜中に帰宅しました♪

 

はぴえもん

ジジ&クッキー

ラストセミナー

大サービス

 

もう、濃密すぎて

何から話していいのか分からないくらい!

 

でも伝えたい事は、たくさんあって、

書こうと思い、書き始めたのですが、

 

全部消しちゃいました!

 

なぜなら、

祐子先生の名古屋セミナーを支えてくださった

ファンスタアンバサダーの「いとちゃん」が、

すごい事を伝えてくれていたから。


きっと、セミナーを受けない人の気持ちって、

それぞれだとは思うのですが、私はこうでした。 

セミナーへ行く余裕がない!

絶対、こんな風に思ってる方いると思います。 

私の場合は、子供も小さく不安で

セミナーへ行く勇気もなかなか出来なかった理由もあります。 

だから、私はジタバタしながらの受験生生活でした。 

それから合格をして、

アンバサダーとしてセミナーへ

1度参加してみようときめました。 

初めての参加のセミナー、驚きの光景でした。 

終わってからは、後悔ばかりでした。 

なぜ、受験生中にセミナーへ行かなかったのか。 

ファンスタのセミナーは、どこのセミナーとも違います。 

勿論、勉強方法が違うように! 

どのセミナーも、講義がメインですよね。 

そして人数も多く、気が散る。

だけどファンスタのセミナーは、

少人数で講義だけじゃない! 

他のセミナーに、テストなんてありますか? 

問題をといて解説のあと、暗記の時間なんてありますか? 

なかなかこんな塾のようなセミナーないと思います。 

そして、何よりも自分と同じ仲間が居ます。 

だから、不安な事、辛い事、

ここに来ると仲間がその苦しみを無くしてくれます。 


仲間と一緒に暗記する時間は、

コミュニケーションです。 

そして時には、先生ではなく

仲間同士が教え合いをしています。 

それって凄くないですか? 

自分が教わるのではなく、

時には自分が理解していることを、

他人にもおしえる! 


これも勉強だと思いました。 

人に教えるほど、難しい事はない!

とても感じました。 

だけど、これって自分の勉強の復習にもなるんですよ!

より一層、自分の知識になるんです。 

DVDにしないのは、セミナーへいったら実感をします。 

もし、受験生の頃勇気を出してセミナーへ行っていたら、

もっと良い点数が絶対取れていた! 

セミナーへ行っていたら、

もっと気持ちもラクに勉強が進めれていた! 

セミナーへ行ってからそんな事ばかり思いました。 

気持ちに余裕が無い人こそ、

セミナーへ行くべきだと私は思いました。 

セミナーには、仕事してる人、

子供がいる主婦の人、勿論両方抱えてる人! 

自分と同じような環境の中にいる人たちが、

参加をしています。

是非、セミナーへ1度参加をしてもらいたいです。

受験が終わった=ファンスタのセミナーに参加できない!

と、諦めるのではなく、

行動したからこその「いとちゃん」のこの言葉。

 

これを伝える以上のメルマガは、書けない!

 

そう思いましたので、抜粋無しでお届けしました。

 

同じように感じた、

ファンスタ管理栄養士の方の言葉や、

受験生の言葉がたくさんコミュの中にこぼれていたので、

明日からお伝えしますね!!

 

 

2015年 12月 22日

「実況!!ファンスタ営業部!!」ファンスタディ広め隊お楽しみメルマガ

 

 

12月21日本日!!

急きょ、名古屋の帰りに

東京に行き、

「はじめての営業!」

を、経験してきました!!

 

結果は・・・

 

ファンスタ営業部、

大成功でした~!

1

2

3

4

5

一緒にまわってくださった、

まみすけさん、

あきこさん、

本当にありがとうございました\(^o^)/ 

 

今日は、委託給食会社を

5件訪問させていただきました! 

 

なんと!!

名刺を全部の会社で受け取っていただきました!

 

あ!あと、道案内してくださった方が看護学生で、

その方にも名刺をもらっていただけました! 

 

いや~、営業、たのしすぎました\(^o^)/

何だかゲーム感覚!

 

脳が営業脳になっちゃって、

街行く人達、全員に声をかけたくなっちゃう(笑)

 

電車の広告、

ビルの広告。

何を見ても

「ここに営業に行ける!」

「ここに営業に行けば、こう話す!」

と、妄想しちゃう!!

 

ボディータッチまで飛び出す!

道案内してくれた方にも営業! 

一皮剥けました! 

 

人に道聞くのも、

通りすがりの人に写真撮ってもらうのも、

営業のひとつ。 

 

「営業=辛い」の常識を

ファンスタディが覆した1日
でした\(^o^)/ 

 

ファンスタディが、 

勉強=辛い 

の、イメージを覆したのと同じように!!

 

ですが、今日最もうれしかったのは、

生まみすけさんと、生あきこさんに

お会いできたこと!!

 

離れていても、

今日という日でなくても、

ともにファンスタを広めてくださる

チームメンバーがいるということ!!


http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=4563712&id=79150241&comment_count=35

 

みなさん、愛している!!!

本当に、ありがとう~!!!


 

« Prev - Next »