2015年12月

2015年 12月 18日

「あと93日:ファンスタベビー、3人目、誕生!!」

 

 

100日を切った今から合格を目指す方のための

【40名限定:短期集中超ビシバシコース!!】

https://eiyousi.net/?p=9698

募集中!

 

ファンスタディの模擬試験、

販売開始です!!

(12月末までに購入の方に

模試プラス1回分プレゼント!)

https://eiyousi.net/?p=9853

 

 

引き続きファンスタディの模試を受けて

どう見直していけばいいのか?

計画の立て方の部分を

お伝えしますが、

今日は、HAPPYなお知らせをさせていただきますね!

 

弊社自慢の管理栄養士!

耳単語帳の音声も担当してくださっている

白木志乃さんに

3番目のお子さんが誕生しました!

白木志乃さん

ファンスタベビー

 

志乃さんのすごいと思う部分は

人と人をつなぐ部分。

 

1つの会社として

チームで仕事をしていく上で

人と人との関係というのは

会員様(お客様)とはもちろんのこと、

委託先の方であったり

いつも利用させて頂く旅館であったり

すべてが大事だと考えています。

 

志乃さんは、ものすごく頭が良く、

管理栄養士としての

教材制作の部分で力を発揮してくださるのはもちろんのこと!

 

人と人をつなぐ部分で、

志乃さんにしかできない仕事をしてくださり

志乃さんがいるといつも穏やかで過ごしやすい空気が流れる。

そんな環境を、チームファンスタディに

つくってくださいました!

 

志乃さんから、みなさんへ

メッセージがあります!


いつも、ファンスタディをご利用頂き、ありがとうございます。

私事ですが、12月7日に第3子となる男の子を出産しました。

今回の妊娠もつわりがひどく、

また5ヶ月で切迫早産と診断され服薬もしていましたが、

ファンスタディ事務局を始め、

スタッフや会員の皆さまのご理解を頂き、

体調優先で仕事をさせて頂いてきました。

お陰様で、今回は切迫早産での入院はせず、

予定通りのスケジュールで帝王切開にて無事出産することが出来ました。

ご理解とご心配を頂きましたこと、

本当にありがとうございました。

 

オキシトシン=射乳、子宮復古、母乳=IgA。

ファンスタディで再勉強した知識がいろいろ頭をよぎります(笑)

すっかり私もファンスタディが日常生活になりました。

 

落ち着いたら、また復帰させていただきたいと思っております。

今後とも宜しくお願い致します。

試験まで残り3ヶ月、

寒さも増してきますのでご自愛のうえ、

合格に向けて頑張って下さい。

皆さんのこと、応援しております!

 

ベビーブームなファンスタディ♪

妹(小学校教諭でわくわく勉強法で教員試験に合格)

事務の鈴木さん

管理栄養士の志乃さん

 

3人もの子宝に恵まれました~!

 

さて、次は、どなたかな・・・!?

 

 

2015年 12月 18日

「ファンスタ営業部発足~!」ファンスタディ広め隊お楽しみメルマガ

カテゴリー 未分類

 

12月21日、

急きょ、名古屋の帰りに

東京に行くことにしました!

 

目的は、「はじめての営業

 

ということで、

みなさんにご協力をお願いする

メールをお送りさせていただいたところ、

 

うれしいくらいお返事をいただき、

本当に感激しました!!

 

ということで、

ファンスタ営業部

発足です!!

 

私にいただいたメールに

アイディア等書いてくださった方!

ぜひこちらに書き込みをお願いします!

コピペで全然OKです!

http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=4563712&id=79150241

 

みなさん、祐子先生と順子先生への応援、本当にありがとうございます!

 

私もお二人のセミナーと

管理栄養士の卵たちを

今以上に本気で応援していきますね!!

 

 

2015年 12月 17日

「あと94日:まるで正しいフォームで行う運動のように」

 

100日を切った今から合格を目指す方のための
【40名限定:短期集中超ビシバシコース!!】
https://eiyousi.net/?p=9698
募集中!

ファンスタディの模擬試験、
販売開始です!!
(12月末までに購入の方に
模試プラス1回分プレゼント!)
https://eiyousi.net/?p=9853

 

引き続き模擬試験を正しく活用するために
大事な事を勉強していきます!

 

今日は、ファンスタディの模試を受けて
どう見直していけばいいのか?
計画の立て方の部分を
お伝えしますね!

 

まずは、模試200問を
本番と同じように
時間を計って受験する日を確保します。

 

終わったら点数を把握し、
ファンスタディの模試サイトに登録。
すぐに成績が返ってきます。

 

さて、勉強のスタートは、ここからです。

 

「解けた」問題でも
選択肢は5つ。

 

5つの選択肢を1つ1つみて
本当に理解して、暗記した上で
○か×か、分かったのか。
もう一度ファンスタディの模試サイトで
問題を解いていきます。


 

模試サイトでは、
その問題が理解・整理できるよう、
必要な解説と図や表を載せていますので、
そこで理解と整理をしてください。


 

そこで、1つ1つの選択肢において、
「覚えていなかった!」
「解けなかった!」という選択肢に対する
暗記用の問題。
「自分専用問題」を登録していきます。


 

登録した自分専用問題は
その名の通り、1問1答の問題形式です。
この自分専用問題は、
スマホを使い、スキマ時間に解いていきます。

 

見直しの勉強の進め方は、この通りです。
では、この勉強の進め方で
どうスケジュールを組んでいくのか?
明日お伝えしますね!

 

【ファンスタディの模擬試験に学ぶ!
合格するための方法!】
●今日のまとめ●

正しく見直しの進め方を知り、
それに合わせて計画を立てる!


 

 

« Prev - Next »