2017年1月

2017年 1月 04日

「ノーベル賞受賞者イグナロ博士来日!!」

 

あけましておめでとうございます!
今年も皆様にお役立ていただけるよう、前へ前へ進みます!

 

さっそく、年明け早々、素敵なお知らせです♪
「ノーベル賞受賞者
イグナロ博士来日!!」

no-beru.png
 

第29回試験で管理栄養士に合格された、
ダイエットアドバイザーのアベ幸子さんより、
講演会のお誘いをいただきました!

 

【ルイス・イグナロ博士】
1941年ニューヨーク州ブルックリン生まれ。1962年コロンビア大学で薬理学学士号、1966年ミネソタ大学で薬理学博士号を取得。
1998年一酸化窒素の生体内における機能の研究が認められ、ノーベル医学・生理学賞を受賞。
自身の研究に関する多くの論文を発表してきたイグナロ博士は、ノーベル賞のみならず、心血管科学の進歩への顕著な功績を評価され、
1998年に米国心臓病協会の基礎研究賞を受賞。
また、1999年には、米国科学アカデミーの会員および米国芸術科学アカデミー会員に選出された。

 

一酸化窒素といえば、国家試験では
・血管拡張作用を有すること
・アミノ酸のアルギニンは、一酸化窒素(NO)の前駆体であること

これらが出題されていますが、
「あ、そこは、ただただ暗記をして管理栄養士に合格しました。」という方も多いのではないでしょうか?

 

こういう部分を深く学べるのが、管理栄養士になった後の勉強の楽しみですよね♪
ダイエットアドバイザーのアベ幸子さんも参加されるこのイベント!
ぜひあなたもご参加ください↓
日程:2016年1月14日(土) 15:10-17:00(予定)
会場:舞浜 アンフィシアター(最寄駅 JR舞浜駅)
料金:1500円 >>購入希望の方は、お問い合わせよりご連絡ください
詳細はこちら↓
http://edge.myherbalife.com/vmba/media/0825C677-5E52-4418-BAAE-955A00DC395B/Web/General/Original/JPSP2017_Dr.Ignarro.pdf

 

 

 

2017年 1月 04日

「新しいイベントは、1月10日から!」

 

あけましておめでとうございます!

2017
しばらくメルマガをお休みしていたので、

発信したい内容が盛りだくさんで、わくわく、ウズウズしています♪

 

まずは、12月31日から。

47日間、しな部皆勤賞の皆さんから、

「しなやかに年越します!」のメッセージを続々といただきました!

 

これに対して、皆勤賞の皆さまに、私からメッセージをさせていただきました。

例:うめちゃんさんへ↓

あけまして、47やかに年越しおめでとうございます! 

自分専用問題の山を前に「わははは!!」と豪快に大笑い!その後はちゃんと自分専用問題をまっさらに覚えられたあの姿はかっこよかったです!私もピンチを目の前にしたら笑い飛ばした後にクリアします! 

 

すると、皆勤賞の皆さんから私にお返事が!私にとっても感動的な年明けになりました。

例:長井TELをきっかけにセミナー全出席されたみなちゃんさんより↓

先生のお電話のおかげで昨年はいつもと違った勉強になり、合格に近づいているのでは??と感じています。

いつも私たちのことを見てくれていてありがとうございます。

 

さらに、こんな書き込みも!

やまぴさんより↓

明けましておめでとうございます。 

投稿していなかったのですが、 今日から気持ちを新たに毎朝書いて頑張ります

 

えりさんより↓

47部の書き込みは毎日欠かさなかったのですが、7時を過ぎてから投稿してしまった事が何回かあったので47やかに年越しが出来ず、

長井先生から直接メッセージをもらった方達はいいなーと、新年早々後悔しております。

 

・47日皆勤賞の方も

・そうでない、しな部員の方も

・しな部にまだ参加していない方も


目指すは、3月19日での合格!

しな部員、大募集中です!

新しいイベントは、1月10日から!

お久しぶりの方も心機一転書き込みしてみよう!

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&page=12&id=81225395

sina68.jpg

 

↑このように、年末年始も勉強をがんばる皆さんから

セミナーや直前勉強会のお申込みを多くいただきました!

あと残席1席の直前勉強会の会場は、次のとおりです↓

東京 2017/2/18(土) 10:00~17:30

東京 2017/2/19(日) 10:00~17:30

大阪 2017/2/25(土) 9:00~16:30

※その他の会場のお申し込み状況、お申込み先は、こちら↓

https://eiyousi.net/tyokuzenlist/

 

セミナーも残席わずかの会場あり!

明日にはページに残席を記載しようと思っています^^

今ならまだ間に合います!

https://eiyousi.net/seminarlist/

 

 

2017年 1月 04日

応用力試験解き方動画、プレゼント!

今年度開催される応用力試験が好きになるセミナーに参加された方にプレゼント!ご褒美動画、豪華18問分!
プレゼント解説動画のサンプルは、こちら!↓
https://youtu.be/Z4SPwkC8efk
その18問に含まれるこちらの問題を紹介!↓

 

次の文を読み「199」、「200」に答えよ。

施設Aは、社員の昼食に複数定食を提供している特定給食施設である。施設の食品群別荷重平均成分表を利用して食品構成と栄養出納表を作成している。
表1は、施設Aにおける1年間の肉類使用量割合とそれに対応する日本食品標準成分表2010の可食部100g当たりのエネルギー量である。
表2は、定食における10日間の栄養出納表の抜粋である。
%e5%bf%9c%e7%94%a8%e5%8a%9b%e8%a9%a6%e9%a8%9328-199-200

 

28-199 表1に基づき肉類の荷重平均エネルギー量(kcal/100g)を算出した。正しいのはどれか。1つ選べ。
(1)  54
(2)  116
(3)  198
(4)  216
(5)  386

 

28-200 表2を用いて、献立計画の改善提案のための評価を行った。給与栄養目標量を下回る項目である。正しいのはどれか。1つ選べ。
(1) エネルギー
(2) たんぱく質
(3) 脂質
(4) 炭水化物
(5) 食塩相当量

 

応用力試験対策は、問題文が長い、表やグラフを読み取らないといけないなどの特徴があります。
表が出た途端に、ひるんでいませんか?動揺していませんか?

 

例えばこの問題の場合、表2は1日分ではなく1食分の栄養出納表です。

この問題を解くには、
・食品群別荷重平均成分表がどんなもので、何のためにあるのか分かること!
・日本人の食事摂取基準2015に基づいた給与栄養目標量を知っておくこと!
・グラムをパーセントに置き換えるためにはその栄養素が1gあたり何calかを知っておくこと!

 

このように知っておくべきことももちろんありますが、
「1日分」と「1食分」と、どちらかを見落とさない事
このようなことも大切です。

 

だから、たくさん触れてください。

 

セミナーで、そして動画で!
自分には創造できない学びを得てください!
>>ファンスタディセミナーの詳細は、こちら

Next »