2017年
1月
05日
●お楽しみ報告2017第2弾●
朝練!朝4時~7時部(しな部)限定イベント!
「試験日まで言い訳無用(68)でがんばる!(1/10~3/18の68日間)」
1/10~3/18の68日間!
しな部出席皆勤賞で、試験日(3/19)を迎えることを目指すイベントです!
合格を手に入れたいと思えば思うほど、試験本番には手が震える。
じゃあ、合格を手に入れたいと思わなければいいのか?
それは違う。
試験日本番で助けてくれるのは、あなた自身の努力だけ。
だからあなたは、1日1日を大切に、積み重ねる。
ファンスタディは「がむしゃらにがんばれ!」と言うのではなく、一緒に最良の作戦を考える。
がんばれば、がんばるほど、「ダメだったらどうしよう」と怖くなる。
だからファンスタディは「ダメだったときの道」を用意するのではなく、「ダメにならないように」伴走します。
みんなで「言い訳無用」で強く挑む!
3月18日、68日皆勤賞の方の書き込み合言葉は、
「言い訳無用で合格してきます!」です!!!
達成された方1人1人に、3月19日の朝、長井から
「試験日にさらに力を発揮するためのエール」を贈ります!
●しな部とは?●
朝4時~7時(ファンスタ公式勉強時間)に、今からする勉強の書き込みをするためのファンスタ部です!
参加していただくことで、全国各地、みんなで勉強していることをリアルに感じることができます♪
「イイね!」しあうことで、応援しあうことができます!
●参加資格は?●
第31回管理栄養士国家試験に合格したい方なら、どなたでも参加していただけます。
また、朝4時~7時の間に1問、1分でも学ぶ習慣を付けたい方は、お気軽にご参加ください!
参加希望の方は、「入部します!」とこちらに書き込みをお願いします↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=81225395&comment_count=638
やることは、すべてやって受験日を迎えましょう!
2017年
1月
05日
先日、模試の見直しに時間がかかっているというご相談をいただきました!
どうやら、テキストに戻るのに該当場所を探す事に時間がかかっている模様。
まず、すべての模試問題においてテキストに戻らなくても、
模試31-1、31-2、31-3につきましては、解説の後に、
模試21、20に関しましては、解説PDFに載せている図表をご覧いただければと思います。
模試の内容のほとんどが、一通り過去問10年分で学んだ内容なので、
解説を読んで解決できるもの、もう理解して解けたものは、テキストに戻る必要がありません。
逆にそれで解決できないほどの理解度であればテキストに戻る必要がありますし、
テキストを読んでも理解できない場合は、アニメを観る、メールでの質問や面談を活用するなどして解決していきます。
「その問題に、時間をかける、かけない。」
すべて統一に力を入れるのではなく、そのあたりの判断も意識することが大切です。
それでもテキストに戻る必要がある時があると思います。
そんな時に便利にお使いいただけるよう、
テキスト1~6を1つのPDFにまとめたものを準備し、昨日お知らせから通信・通学・Dotsコースの皆さんに、連絡をさせていただました!
タブレット、スマホ、PCなどの端末でダウンロードし、検索することでご活用ください。
みなさんが「今」ベストを尽くすために、ファンスタディも臨機応変に迅速に動きます!
何かご要望がある場合はおっしゃってくださいね!
昨日も、「今」ベストを尽くす皆さんから
セミナーや直前勉強会のお申込みを多くいただきました!
【直前勉強会in東京 2017/2/19(日) 10:00~17:30】
↑この会場は、昨日完全満席御礼となりました。
ネットショップではクレジットカードに対応しているため、
「あと1席」から「満席」までのスピードもUPしています!
さあ!とにかく後悔しないように、今精いっぱいやりましょう!
※直前勉強会のお申し込み状況、お申込み先は、こちら↓
https://eiyousi.net/tyokuzenlist/
※頭もお腹も心も満たされるセミナーのお申し込み状況、お申込み先は、こちら↓
https://eiyousi.net/seminarlist/
2017年
1月
05日
先日第30回試験で合格されたきよぴさんより、
「フランス生まれの新潟育ち、高級洋梨ルレクチェ」をいただき、
みんなで感動をしました!

ルレクチェは、2年前に同じく第28回で管理栄養士に合格された方からもいただいたことがあり、
まさに2年ぶりの再会!
お目にかかることすらない、女王様のような洋梨。
見た目は一見ラフランスのような形をしていますが、
ラフランスとは違います。
http://www.lelectier.net/
こちらのページに詳しく載っておりました。
一口食べるごとに、きよぴさんからの愛が胃袋に染みわたりました!
きよぴさん本当にありがとうございます!
ちなみに、「日本なしの特有な食感は、石細胞による。」
国家試験に出題されたことがあります♪
ちなみにルレクチェからは、石細胞を感じませんでした。