2016年10月

2016年 10月 14日

「明日、明後日、名古屋で!!」

 

第31回管理栄養士国家試験まで、あと156日

 

みなさんは、検査値がずらずらと並ぶ問題、

各疾患の食事療法の数字の問題、得意ですか?

 

例えばこの問題↓

K病院に勤務する管理栄養士である。

NSTラウンドで、肝硬変による腹水と脳症の治療のために1週間前に入院した患者のベッドサイドにいる。

患者は、70歳、男性。7年前にC型肝炎と診断され、治療していたが、昨年より肝硬変の状態であると告げられた。

これまでに何度も入退院を繰り返している。身長165cm、体重62kg、標準体重60kg、血圧142/92mmHg。

空腹時血液検査値は、総たんぱく質5.9g/dL、アルブミン2.6g/dL、血糖125mg/dL、AST61 IU/L、ALT45 IU/L、γGT68 IU/L、総ビリルビン3.lmg/dL、アンモニア237µg/dL(基準値40~80)。

この患者の栄養管理に関する記述である。


↑各検査値について、正常、正常でないを判断し、この患者への栄養管理を考えることができますか?

 

数字には弱いんで・・・

そうは言っていられないほど、

このような問題が増えてきているということは、

勉強している方ならわかると思います。

 

また、第30回試験から2倍に増えた、応用力試験対策としても

このような長い問題文、数字の読みとり、数字での解答には慣れておく必要があります。

 

苦手な数字といつまでも向き合っているのではなく、

2日間でバシッと!

まとめて得意にしませんか?

 

今年最後の食事療法の数字が好きになるセミナー&検査値、診断基準の数字が好きになるセミナー!

明日と明後日、名古屋で開催されます。

20161011.jpg

試験日まで半年を切った今!

今国家試験を受けても受かる自信が無い、まだまだだ・・・という方こそ!


ご参加くださいね!↓

(もっと勉強したい管理栄養士さんも大歓迎です♪)

 

 

2016年 10月 14日

【ニュース】建物内の喫煙 罰則付きの規制を検討

カテゴリー メルマガでお勉強♪

 

注目のニュースです!

2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、厚生労働省は、受動喫煙の対策を強化し、主な公共施設で建物内禁煙とする一方、

飲食店などサービス業の施設は原則禁煙とし喫煙室の設置は認めるという、

施設管理者や喫煙者を罰則付きで規制する法整備の「たたき台」を12日に示しました!

 

受動喫煙といえば・・・?

健康増進法で現在「努力義務」とされていることは、

管理栄養士のみなさん、ご存知でしょう。

 

ですが、海外では病院や飲食店など公共の場を屋内全面禁煙とする法律を施行する国が

14年末時点で49カ国あり、

世界保健機関(WHO)は日本の対策を「世界最低レベル」と指摘しているのです。

 

主な施設での受動喫煙防止対策(案)として、

・医療機関、小学校、中学校、高校では敷地内禁煙

・飲食店、ホテル・旅館などでは原則建物内禁煙(喫煙室設置可)

・バス、タクシーでは乗物内禁煙

このようなことが挙げられています。

ぜひニュースをご覧くださいね↓

http://www.asahi.com/articles/ASJBF2HN1JBFUBQU001.html

 

「こう変わった!」を覚えるのが国家試験対策。

知識維持として「こう変わるかも!」まで広げられることは、楽しいですよね^^

ぜひ周りの方にも教えてあげてくださいね♪


4533.jpg

 

2016年 10月 14日

「日本人、食物繊維は足りている?足りていない?」

 

さて、今週末は東京セミナーに続き、名古屋セミナーです!

メルマガで、会員専用ページのちょこ勉動画を使いながら、予習していきましょう!

名称未設定-1-04.png

4533.jpg

 

先日のメルマガで、食事療法セミナーでは、食塩の10g弱のように、「普通」の数字、つまり自分の中での基準をつくってやり、

それに対して病気の人の食事療法の数字を覚えていくとお伝えしました。

これと併せて知っておくと面白いのは、「現状」です。

 

例えば食物繊維の「普通」は、日本人の食事摂取基準2015年版に従い、

70歳未満の成人の数値:男性20g/日以上、女性18g/日以上と覚えます。

 

これに対して、糖尿病の食事療法では、20~25gです。

「普通」に比べて多いことが分かりますよね。

なぜ多く摂らないといけないんでしょう?

分からない方は、つなげて学ぼう3で復習、もしくはセミナ―に学びに来てください♪

 

じゃあ、日本人は実際、どれくらいの食物繊維を食べていると思いますか?

・健康ブームの影響で、食物繊維は足りている?

・いやいや、まだまだ野菜不足で食物繊維は足りていない?

考えてくださいね~!

答えは・・・↓

 

平成26年度国民健康・栄養調査の結果では、

20歳以上の食物繊維の摂取量(男女計)は、14.8g。

目標量の男性20g/日以上、女性18g/日以上に比べて、足りていません!

 

こんなことを知った上でセミナ―を受けると

国民健康・栄養調査の勉強もできて、

さらに食事療法の数字も楽しく学べて、

一石三鳥です♪

 

平成26年度国民健康・栄養調査2~栄養素等摂取量・食品群別摂取量~ 6:43

このメルマガをきっかけに、ぜひご覧くださいね!

そして、セミナ―へ!GO♪

セミナー後の勉強会も企画してくださっていますよ♪

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4563712&id=79318072&comment_count=978