2017年8月

2017年 8月 17日

管理栄養士専用メルマガの紹介

 

ファンスタディでは、管理栄養士に合格した後の知識維持こそ大事だという考えで、
管理栄養士さん専用メルマガ
「ファンスタディを広め隊メルマガ」を配信しています。
「ファン(FUN)」なスタディを、一緒に広めたい!”という想いも込めています。
今日は、そのメルマガの内容を紹介させていただきます↓

 

女子マネジャー死亡、「呼吸」誤解? AED使ってれば
http://digital.asahi.com/articles/ASK8G31QDK8GUOHB001.html?_requesturl=articles/ASK8G31QDK8GUOHB001.html
今日は、この記事から学びたいと思います。
以下、一部引用して紹介します↓

 

新潟県の加茂暁星高校の野球部でマネジャーをしていた女子生徒(16)が練習直後に倒れ、今月5日に死亡した。
家族によると、生徒は倒れた時に心室細動を発症していた。
自動体外式除細動器(AED)を使えば、救える可能性がある症状だ。
AEDの設置が広がっても突然死が後を絶たない背景には、AEDの性能についての理解が深まっていないことや、卒倒などの場面に遭遇すると、落ち着いて使いこなせない実態がある。

 

頻脈を表す不整脈には、
・心室頻拍
・心室細動
・心房細動
があり、つなげて学ぼう3P78に載っています。
このうち、心室細動にAEDを使うということは、国家試験でも出題されています。

 

詳しく基礎を学び直したい方は、テキストをみてほしいのですが、
心室細動による大多数の死亡は発症後24時間以内に生じ、過半数は発症後1時間に生じているのです。
したがって急性心筋梗塞が疑われる患者は自動体外式除細動器(AED)を用いた早急な処置が必要となるのです。

 

この事故により、見直さないといけないのは、
AEDが設置されていても、AEDに対する認知度が低い、つまり使える状態の人が少ないということです。
AEDの使い方について、これを機会に詳しく見ておきましょう!
http://aed.jaam.jp/about_aed.html
アナウンスとして流れてくれるので、慌てていて読むことが難しい状態でも安心です。

 

最後に上記サイトからの引用です。
・突然倒れてから電気ショックが1分遅れるごとに救命率は約10%ずつ下がっていきます
・一般市民がAEDを使用することで、救命率が約2倍高まります
「知っている」ことで救える命がある。
行動や判断につながる学びの大切さを感じました。
これからも使命感を持ち皆さんに発信していきます!!

 

勉強の楽しさを伝えることを使命に思っていますが、
学びで救える命がある
新たに使命感を感じたので、今日内容を紹介させていただきました。

 

このメルマガは、こちらからご購読いただけます↓
※管理栄養士さん限定です。
https://www.agentmail.jp/form/pg/1077/1/

 

このメルマガのバックナンバーは、ファンスタディ会員の方なら栄養士の方でもご覧いただけます。
会員登録して、ぜひ読んでみてくださいね♪
ただいま入会金&初回月会費無料キャンペーン中です!

 

 

2017年 8月 17日

ファンスタディ自習室誕生!!

カテゴリー WEBスタディ

 

ファンスタディ会員さま同士で、毎朝4時からWEB勉強会が行われているのはご存知でしょうか?
8月いつもの勉強会.jpg

今日、その勉強会は「自習室」として使われたようです^^
つまり、zoomで同じ部屋の中に入り、それぞれが自分のテキストを進めたとのことです!

 

「睡魔が来そうでしたが、みなさんを感じることで、一人でテキストやるより、はかどりました」と、Dotsコースのmikeさん。
実は「自習室」提案しようと思っていました!

 

カメラをONにしてzoomに入ると、お互いの顔をみることができます。
寝ていては、丸見えです(笑)
やはり、がんばる方を目の前にすると、自分も寝ては居られません!
同じ目標にがんばる仲間を「感じる」効果です。

 

【共に学ぶ】方の合格率は、高いです。
日々何も無ければ勉強もスムーズなのかもしれませんが、
プライベートで何かあって勉強が進まなくなる瞬間など、ありますよね。
例えば気持ちが落ち込むと、そこに頭を使うので勉強も進まなくなったり。
そんな時に声をかけてもらえると、また勉強に戻れたりします。
だから合格率も高くなるのだと思うのです。

 

ファンスタディでは、今日も東京勉強会が開催され、
先日は、大阪・福岡・福島・長野・静岡などでも勉強会が開催されました!
福岡お盆勉強会.jpg大阪お盆勉強会.jpg東京勉強会.jpg

 

セミナーは、遠くて行けないと思っている、勉強会も、近くで開催されていない、自分で企画する気持ちまでは無い。
でも現状上手く進んでいないのなら、この「いつもの会員さま同士の勉強会」に参加されてみてはいかがでしょうか?
詳細は、こちら→ https://eiyousi.net/itumono/