2015年
3月
13日
今日は、
東京で
「わくわく勉強法入門セミナー!」

0期生のかんこさんも加わり、
突然撮影のカメラも入り(笑)
↑前日に思いつきで予約
みなさん最初は緊張していらっしゃいましたが、
最後はカメラすら忘れて、
盛り上がることができました!
ということで!
0期生のかんこさん(萩野祐子さん)から、
みなさんにメッセージです!!
ーーー
これからの1週間は
勉強はもちろんですが
体調も気をつけてくださいね!
私は試験日2日前に息子の行事で
一日中寒い学校の体育館にいて
風邪をひいてしまいました・・・
試験前は怖くて
体温を計れませんでしたが
終わってすぐ計ったら38.5度。
しばらく寝込みました・・・
勉強時間確保で
食事も寝る時間もままならない日々が
続いていると思います。
いつもより風邪もひきやすくなっているはずなので、
くれぐれも私のようにならないように
暖かくして過ごしてくださいね!
~みんなの疑問!?その29~
「かんこさん、会場下見しましたか?」
いえ、私はしませんでした。
下見する、しないは
皆さんの住んでいる地域や
それぞれのタイプにもよると思います。
私は会場へは1時間位で行く事ができるし、
元々普段からあまり慎重なタイプではないので
はじめての場所でもなんとかなるかな~と思って
行きませんでした。
でも、下見して安心すると
緊張が少しでも和らぐ方は
是非お時間が許せば
行ってみてくださいね!
落ち着いて当日が迎えれるよう
出来る事はしておくのも良いと思います。
かんこさんのブログ、
おすすめです!!
http://ameblo.jp/fun000157/entry-11998799372.html
2015年
3月
12日
国家試験まで、あと10日!
今の時期、
職場は、てんてこ舞いです^^(笑)
管理栄養士の会員様に、
「手伝って~!」と助けてもらいながら、
せっせと働いています。
でも、めちゃくちゃ楽しいです^^
さて、会場でのビラ配りの準備も進んできました!
「プラカードが、
あったほうがいいんじゃない!?」
という声をいただいて、
「そうだねー!!そうだー!!」
と、俄然やる気になったものの、
身体は、1つ・・・
どうしても、
プラカードを注文する時間が取れない!!
諦めかけていたところに、
「長井先生、つくってみたのですが~!」と、
管理栄養士のファンスタディ会員様から、
連絡をいただきました!!
それが、こちら!

ペイントというソフトで、
一生懸命作ってくださいました(T_T)!!
「素人が作った作品ですが・・・
家庭的なのもたまには良いかと!?
ファンスタディの、
あたたかさが伝わると、
嬉しいです^^」
こういっていただきました!
いや!!
十分プロ級です!!
本当にうれしい!
感謝しながら、
最後の最後まで、
受験生を応援させていただきます!!
↓*今日で募集締め切ります!
管理栄養士の方!
知識維持できていますか?
試験日当日、受験生を応援しながら、
勉強しませんか?
https://eiyousi.net/?p=7472
管理栄養士の方で、
知識維持ができている方は、
受験生を応援してくださっている方々でした。
ファンスタディ会員様でなくてもOKです!
参加してくださった方には、
ホテル&お食事プレゼント♪
どの場所でもOK!
応援したい受験生がいる方、
ぜひぜひよろしくお願いします!^^
サプライズだと、
すごく喜んでもらえそうですね^^
2015年
3月
12日
最初に、直前勉強会IN東京の空席情報のお知らせです。
3月14日、満席になっておりましたが、
0期生の萩野祐子さんが参加してくださることになり、
3月14日、午前のみ3席増席することができました!
きっと、大争奪戦です。
早い者勝ちだ~!!
急げ~!!
https://eiyousi.net/price/
さて、直前勉強会でいただいたご質問に対して、
長井が回答を作成いたしました!
ここでお伝えさせていただきますね!

*口頭でお伝えした分は、
省略させていただきます。
●自分専用問題が、なかなか消化できません。
1人で黙々と暗記していませんか?
勉強会で、問題の出し合いっこで
暗記してみることをおススメします。
声に出し、
時には教える側に立ち、
変なゴロ合わせを考えたり!
楽しく暗記しちゃいましょう!
●やらなければと思うのですが、
頭の上に石が乗っかったように、
どぉーんとして、
手つかずになってしまいます。
1人で黙々と勉強していませんか?
せめて暗記の部分は、
仲間と勉強してみませんか?
上記のような暗記効果は、もちろんのこと。
その日までに進める!などの、
目標にもなりますよ^^
●後、残りの時間の使い方が不安です。
焦ってしまいます。
自分専用問題の書き込みをするのが先ですか?
模擬試験2・3回分が残っているのですが・・・
自分専用問題の書き込みが優先です!
まずは書き込みをしてみて、
時間を計り、
計画を立てましょう!!
もう少しで受験だと思うと、
わくわくします!!