2015年
3月
19日
国家試験まで、あと3日!
気付けば本番まで、
あと3日です。
mixiコミュニティでは、
みなさん必死で、
ともにがんばっています^^
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4563712
その姿は、
本当に美しくて、
「素敵だな~」と、
惚れ惚れしてしまいます^^
今日、ファンスタディスタッフで、
管理栄養士の白木志乃さんと、
厄年について話しました^^(笑)
志乃さん
「彩ちゃん、厄年だから、少しは慎重にね!」
私
「厄年って、外国には無いでしょ?
そんなの関係ねぇ~って思っちゃう♪」
厄年くらいで、
止まる私ではありません^^(笑)
基本、
人に感謝し、大切にすること。
これさえ守れば、
あとは突き進みます!!
みなさんも、
同じくらいの気持ちで、
試験会場に行ってください!
「知らない問題が出ても、
そんなの関係ねぇ~!
知ってる知識で
解いてやる♪」
そのくらいの勢いで!
どりゃーーー!と、
行きましょう!!
そういえば、
「そんなの関係ねぇ~」って、
昔流行りましたね(笑)
知識維持できている管理栄養士さんは、
「受験生を応援する管理栄養士さん」だということが、
分かりました。
みなさん、合格して、
「受験生を応援する管理栄養士さん」に、
なってください!
待っています!!
2015年
3月
19日
知識維持できている管理栄養士さんは、
「受験生を応援する管理栄養士さん」だということが、
分かりました。
みなさん、合格して、
「受験生を応援する管理栄養士さん」に、
なってください。
ということで!
引き続き、
「受験生を応援する管理栄養士さん」の声、
紹介させていただきますね!
今日は、
はるっちさん♪
ブログで、
試験当日の持ち物を、
発信されていました^^
私、長井が受験したのは、
およそ10年前。
何を持っていったかなんて、
記憶の中にうっすらとしか、ありません(笑)
確実に、
筆記用具とお昼ごはん、
受験票と、
時計は持っていきました!
持ち物等は、
心配になるかもしれませんが、
私がいつも思うのは、
「とにかく無事に、
自分が会場に着く!
これが果たせれば、
なんとかなる!」
ということ。
これは、
セミナーや、
直前勉強会で思います。
先輩のブログを参考にしつつ、
あとは最低限の忘れ物をしない。
自分が無事に着く!
あまり神経質になりすぎなくても、
このいでいいかな?と思います!
ちなみに、
直前勉強会やセミナーが近づくと、
妙に自分の身を守っています^^(笑)
交差点を渡る時、
外を歩く時、
「直前勉強会あるから、
とにかく死なないようにって
思ってるんです~」と話すと、
かんこさんに笑われました^^(笑)
そして、
忘れてはいけないもの。
「絶対に合格する!」
という強い気持ち!
はるっち♪さんのブログ、
素敵です^^
試験会場では、
はるっち♪さん入りのチラシが
配布されます!!
はるっち♪さんのブログは、こちら!

http://ameblo.jp/k-chiharunoblog/entry-11988210076.html
2015年
3月
18日
国家試験まで、あと4日!
気付けば本番まで、
あと4日です。
会員限定メールでは、
毎日先輩からの
アドバイスと激励を、
お送りしています!
無料メールセミナーのみなさんにも、
エールを送らせていただきますね^^
ファンスタディの、
チラシ配り会に、
参加してくださる方からいただいた、
メッセージです!
—
昨年は、一人で会場入りして
一人でセミナーの資料を見直しして、
テキストを見ながら一人で昼ごはんを食べて・・・と、
たんたんと一日が過ぎ、受験を終えました。
試験が終わって会場を出ようとした時に
初めて、ファンスタディのテキストを
持った方を発見し
とても嬉しく思いました。
声をかける事は、
しませんでしたが
同じ教室に仲間がいた事が
とっても心強く嬉しかったです。
本当に朝会場に行けるくらいですが・・・
ファンスタディで勉強してきた受験生の方々が
ホッとした気持ちになって
会場入りできる様に応援したいです。
えいちゃんのイラストを見てもらって、
笑顔になって&緊張を解いて
試験会場入りしてもらえれば!と
思っています。

—
不安は、バネに変わる!
苦しい経験も、ネタに変わる!
知識維持できている管理栄養士さんは、
「受験生を応援する管理栄養士さん」だということが、
分かりました。
みなさん、合格して、
「受験生を応援する管理栄養士さん」に、
なってください!