2016年2月

2016年 2月 16日

「【あと33日】あくまでも第30回で本気を目指して」

 

第31回で管理栄養士合格を目指すみなさん!

3大特典付き早期購入お申込みを

プレゼントします!!


3大特典
https://eiyousi.net/

*お申込みは、会員登録から!

 

期間限定の3大特典付きでのお申込みの方が続々です!

 

昨日、以前からファンスタディ会員さまで

でも今年度の教材は購入されずに

前年度の教材で勉強されていた方が

この特典の良い機会にご購入くださいました!

 

この時期になってまでご購入いただいた理由は、

やっぱり古い教材で勉強をするのは心配になったからとのことでした。

 

その選択をしていただけて、本当によかったです!!

 

今年度は、

・新ガイドラインへの変更

・食事摂取基準2010から2015への変更

・機能性食品等の新制度

他にもまだまだ!

 

変更点が盛りだくさんなので

古い教材をご使用いただくのは、本当に心配なのです。

 

その方は、第30回で合格を目指していらっしゃるとのこと。

今は特典付きの第31回向けの販売ですが

あくまでも第30回合格に向けて、

今現在の教材を精いっぱい使い、

第31回教材は、管理栄養士に合格して、

知識維持としてしっかり使いましょう!

アドバイスをさせていただきました。

 

第30回を受験される方で

この特典の機会にご購入いただく方は、

あくまでも第30回の合格を

諦めることなく目指してもらいたいと思います!

 

 

2016年 2月 16日

「本気で来てもらいたいから」

カテゴリー 未分類

 

知識維持は、

遊びながら♪

分かりやすく言えば、

このメルマガを楽しんで♪

ということで♪

 

こんばんは^^

長井彩子です。

 

お茶会のご参加、続々といただき、ありがとうございます!

うれしくて、うれしくて、なんだかジーーーーンときています!!

 

お茶会のお誘いは、

アンバサダー全員の方に

1人ひとりメールをさせていただきました。

 

1人ひとりに違うメールをするということは

当然時間がかかります。

 

ですが、気持ちを本気で伝えたい時。

お茶会のような、なかなか会える機会が無い中で

1年に1度くらいは、どうしてもお会いしたい!という気持ちを伝えたい時。

 

1人ひとりにメールをするようにしています。

 

ファンスタディにおいて、

「気持ちを届ける」ということ、

すごく大事だと思っています。

 

私とアンバサダーのみなさん、

ファンスタディ講師とアンバサダーのみなさん、

受験生とアンバサダーのみなさん。

 

それぞれ違う、

でも「気持ちを届け合う」という部分で共通した交流があります。

 

ココこそ!

ファンスタディが最も大事にすべき部分。


そう思っているのです!!

 

●2月20日福岡

http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=4563712&id=79059411

●2月27日東京

http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=4563712&id=79063367

●3月5日大阪

http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=4563712&id=79062909

●3月13日名古屋

http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=4563712&id=79059563

●3月19日東京

http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=4563712&id=79062922

 

↑お茶会開催!書き込みお待ちしています!!

あなたにお会いできるのが楽しみです^^

 

2016年 2月 16日

「直前勉強会資料&優先順位順発表!」

 

直前勉強会の資料

何をつくるのか&優先順位、発表です!!

 

下記が直前勉強会資料&優先順位順です♪

・ホルモン

・黄疸

・アシドーシスとアルカローシス

・リポたんぱく質

・交感神経と副交感神経

・薬

・特定保健用食品、特別用途食品、栄養機能食品など

・国民健康・栄養調査&食事摂取基準2015

・疫学研究見分け方

・食品添加物

・脱水・血漿膠質浸透圧

・肝臓での検査値

・貧血の検査値

・右心不全左心不全

・免疫、アレルギー

・神経系

・油脂の酸化

・フードバランスシート

・法律セミナー以外の法律

・先天性代謝異常

・栄養学の歴史

・プリシード・プロシードモデル

・年齢調整死亡率

・給食原価

 

資料を作成するかどうか、

そして優先順位は、

問題の出題数に加え

他につながりのある分野かも

検討をさせていただきました。

 

例えば、リポたんぱく質。

普通にリポたんぱく質、キロミクロン、VLDL、LDL、HDLについての問題も出題されますし、

脂質異常症、つまり血液中のリポたんぱく質の濃度が異常となった疾患にもつながります。

 

まもなく2月20日福岡の直前勉強会がスタートしますが、

20日から本番まで、1ヶ月あります。

 

この段階で特におすすめなのが、

理解して解く問題の勉強です。

 

理解して解く問題は、

覚える量は少な目ですが、

覚えたことを使い

考えて問題を解く
必要があります。

 

また、覚える量は少な目と言いましたが

いかに少な目にして考えて解けるようにするのか。

それは、こちらがコツとして教える部分です。

 

例えばこの問題。

くも状血管腫 - たんぱく質摂取量の増加(○or×)

 

覚える事が少なくて理解して勉強できている方は

「くも状血管腫」が、肝疾患でみられる症状であると分かれば考えて解けます。

 

頭の中の考え方は、こうです。

 

くも状血管腫。

↓ 

肝疾患だな。

↓ 

ということは、たんぱく質は増加でなく制限だな。

なぜかというと、肝疾患ということは、

たんぱく質が分解されて生じたアミノ基がアンモニアになり、

それを処理する尿素回路が上手く動いていないから。 

たんぱく質をたくさん摂ると、アンモニアが体内にたまるから。

 

代謝マップが頭に浮かびつつ、こう解く。

 

あなたは、できていますか?

 

理解して考えて解く問題を

丸暗記で解こうとすると、

痛い目に、合います。

 

まったく同じ問題が出題されないと解けませんし、

覚える量が膨大過ぎて、ついていけません。

 

理解して考えて解く問題、

苦手な方は、

ぜひ福岡会場にお越しください^^

 

何が分からないのかすら分からない様な方も、お越しください。

 

みっちり、やりますよ~!!

 

■懐かしい記事を発見!

平成25年度直前勉強会!

(祐子先生&順子先生参加)

ご感想は、こちら♪

IN名古屋

https://eiyousi.net/?p=4942

IN大阪

https://eiyousi.net/?p=4833

IN東京

https://eiyousi.net/?p=7373

Next »