2016年1月

2016年 1月 03日

「【あと77日】1時間目:捨てるにはとんでもないと知る」

 

1月9日から、

いよいよ毎週土日に東京にて、

ファンスタディのセミナーがスタートします!

1月からのセミナー

1つでもセミナーに参加し、エンジンをかけよう!

第30回でどうしても合格したい方への

近道のためのセミナー!


ということで、

このメルマガもそのセミナーに便乗し、

怒涛のセミナーが2月7日に終了するまで、

土日も休まずに配信することを決意しました!!

 

そして、2月8日には、

みなさんに、大発表があります
ので、

楽しみにしていてください!!

 

さて、配信する内容は、

ファンスタディの10種類のセミナー

予習です。

 

メルマガで1つでも学ぶ姿勢で

読み込んでくださいね!

1月3日から5日までは、

●代謝マップ体感セミナー

1月9日・萩野祐子先生・40名限定(東京都・両国)

こちらの予習です。

【予習1時間目:捨てるにはとんでもないと知る】

 

代謝マップ体感セミナーでは

何が学べるのでしょうか?

代謝マップ体感セミナーには

下記のような方が参加すべきです。

 

・たんぱく質、糖質、脂質の違いが分からない

・アミノ酸が連なったもの=たんぱく質と聞いて、「へぇ~」と思った方

・脂肪酸と脂質の違いが分からない

・たんぱく質、糖質、脂質の消化吸収の流れがイメージできない

・酵素、補酵素、ATPなどと聞いて、何のことか分からない

・アミノ基転移反応、酸化的脱アミノ基反応と聞いてなんのことか分からない

・解糖系がイメージできない

・クエン酸回路がイメージできない

・電子伝達系がイメージできない

・β酸化が何のことか分からない

・糖新生が何のことか分からない

・ペントースリン酸回路の役割が分からない

・ウロン酸回路の役割が分からない

・コレステロールの合成とケトン体の合成が同時にイメージできない

・脂質の合成の経路がイメージできない

 

この分野、苦手だという方、

多いのではないでしょうか?

 

代謝マップ体感セミナーは

募集翌日に50席申し込みがあるほどの

大人気セミナー


今年は5回目の開催です。

1月9日がラストの開催です。

 

この分野、苦手だから捨てようと思っていませんか?

私も、受験生時代、どうしても苦手で

捨てようと思っていました。

(捨てると書いたメモまで発見しました・・・)

 

ですが、今は声を大にして言います。

絶対に捨ててはいけない。」

 

理由は、3つです。

1.毎年必ず出題されるから

直接的に、第29回では12問出題されていました。

2.他の分野にもつながるから

例えば糖尿病を理解しようと思えば、

代謝マップの部分を理解していないと

本当に理解できません。


そう考えると、関連分野は、計り知れません。

3.理解しイメージできるようになると簡単だから

代謝マップを作成し、それを使いこなせるようになり

本当に理解できれば

イメージや考えて解ける分野です。

そうなってしまえば、すごく簡単な、覚える事が少なくて済む分野です。

 

捨てるなんてとんでもない分野です。

今日は、【予習1時間目:捨てるにはとんでもないと知る】

上記の箇条書きにした代謝マップ体感セミナーの分野。

 

第30回で合格するなら、

絶対に捨てないと、誓ってください!

 

●代謝マップ体感セミナー

受講生からの生アンケートは、こちら

https://eiyousi.net/pdf/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%882014.07.20.pdf